※画像はお借りしました



土屋太鳳さん

魂ナンバー【4-2】


以下、私の独自の見解です爆笑


見た目はすごくしっかりしていて

見る方によってはキリッとして

抜け目ない感じのイメージも

あるのではないかな?と思います。


土屋太鳳さんがキレイ系な女性だからかも

知れませんがニコニコ



けれど、インスタライブや

インタビューを聞いてみると…



喋り方が可愛らしくて。

ほんわかしていて。

ちょっと抜けてる感がほっとけないというか。

しっかり者のイメージとは正反対なんですよね。


https://youtu.be/6XQI_qm0QoA 



4番は感覚派(フィーリングタイプ)なので

言語化しての説明は少々苦手な感じがします。



けれど、何故か憎めない。

許されちゃう。それでもいいよって(笑)



だけど譲れない!って部分もあるんですよ~。

「やるべき事には芯をしっかり持ってる」から。



逆に、自分が何したらいいか?

どこを目指してるのか?分からない時は

その場に流されて過ごしてますあせる

(私のことです)



その時の状況や環境によって

「しっかりした自分」と「緩んでる自分」を

ちゃんと出せるのが4番らしいなと思います。



仕事はテキパキやってる風に見られがち。

だけどOFFだと隙ありで

そのギャップが面白かったりします。



このインスタライブでの

鯉のぼりの作り方も

「もうちょっとそこ詳しく教えて」って

思う部分もあったりしませんか?



たぶん感覚派の人はこれでわかると思いますが

シンキングタイプの人からしたら

「なんとなく」で作るの難しいかなと笑い泣き



私はこの説明でも、あ~なんとなくこんな感じで

いいのね!的な捉え方をしたりするので

これでも充分ですが笑笑



土屋太鳳さんも、結構周りから

可愛がられてる感じしませんか?

あまり悪い印象はない感じです。



ここが4番の強みでもあると思います。



自分の意見はしっかりあるけど

それを周りに押し付けようとはしないです。



基本、誰とでも同じように接する事が

できるので、コミュニケーションを取るのは

上手なのが4番です。



ただ、一部の女子からは

「可愛い子ぶってる」とか「猫かぶってる」とか

「媚び売ってる」ってやっかまれる事もあります悲しい



全然、無意識なんですけどね。

だからイラッとこられちゃうのかもですね泣き笑い



でも、そんな部分も含めて

自分をあまり責めないです。

あくまでも自分は自分。



土屋太鳳さんも

お姉さんがいて弟がいて

次女で3姉弟。



私も三姉妹で次女なので

取り上げてみました~ニコニコ






#魂ナンバー

#タロット占い

#オラクルカード