3/11 今日は東日本大震災から9年前ですね
3/11と見ると聞くと、今でも忘れられないくらいインパクトのある出来事でしたよね
テレビで画面越しに
被災地の状況を見ていたんですけど
その時、中学生であった僕は唖然とするしかなかった。
これが現実で起きているのか。
今、僕は変わらずに過ごせてるのに
同じ日本なのか。
ただ、見ているだけで何も出来なかった。。
今こうして何気ない日常や平穏に生活を
送っているけど
それは決して当たり前ではないんだな
と気づかされました。
感謝して生きます。生かされてます。
ありがとうございます。
そういえば、先日サイクリングの途中に
桜が咲いていました🌸
桜に気付いた途端
「うわっ! 桜咲いてるやん!」😁
勢いよく漕いでいたペダルを
急ブレーキをかけ急減速。停車。笑
ロードバイクを減速して停車するのが
まだ下手くそなもんで
少しフラつきながら…笑
ふぅ〜あぶないあぶない😅
嬉しさのあまり
スマホを取り出して、すぐにパシャリ📸
すでに
立派に咲いている姿にしばらく見とれておりました。
同時に2年前のことを思い出ししみじみと。
2年前の今ごろは
「舌がん」の診断を受け
入院のための準備、会社の休職手続きなど
バタバタ。。
不安で不安で精神的に落ち着けなかった。
痛みと恐怖で毎晩眠れなかった。
それから入院し
舌を半分以上と首のリンパ節を切除する手術を
受けました。
術後少ししてから
体を動かすリハビリと言語リハビリを始め
術後約1ヶ月後
まだ口から水やご飯を摂れない時
カニューレを入れていたため声を発するのが
難しい時
病院内に桜が咲いていたため
家族と散歩し一緒に写真を撮りました。
写真は、ばぁーちゃんと。
お見舞い毎日来てくれてありがとうね。
いっぱい心配かけたね。ごめんね。
素っ気ない態度をとってしまう時もあるけど
内心めっちゃ感謝してます。
ありがとう。
家族と桜を眺める中で
内心、
「来年はまた桜を見れるだろうか」
「俺、生きてんのかな?」
なんて考えたり。
考えたくないけど考えてしまいます。
でも先日、術後見たときから数えて
2回目(2年目)の桜を見ることができました。
再発もしたけど
今も治療してるけど
なんだかんだ生きてます。生かされてます。
本当ありがとうございます。
正直、将来のことなんて誰にも分からん。
来年また見れるか、あと何回見れるか
も。
なら、一瞬一瞬を大事に。大切に。
人との出会いやつながりを大切に。
「今を 生きる」
この今あるいのち いただいたいのちを
無駄にしないために
「燃焼したる!!」🔥
やりたいことやる!!
僕が出来ることをやる!!
今日は少し暑苦しい
hareru-yan ですね笑
こんな僕ですが、仲良くしてください😌
よろしくです^ ^