ハピネス視聴中は継続。


面白いは面白いと思うが、住人の個性強すぎw


昨日は少し観て、今日は6話観てます。

てか、色々本格的なんですけど、住人の個性が強過ぎw

アンドリュー何者ww

しかも、掃除の夫婦の人の夫の方は『ヴィンツェンツォ』に出てたよね。


最初地上げ屋みたいだったのにソンジュンギにやられまくって、最終的に味方になっちゃった人。

この人見たら忘れない。


嫁の方もなんかに出てたよね。

というか、あのジムのトレーナーも『ウヨンウは天才肌』のちょっと憎たらしい同僚でしたね。


『うわぁっ!コイツ!』


と、別の意味でなる。


↑見たら、『あーあー、あの人ね』の人。

住人、見たことあるあるな感じで、この前『青春の記録』に出てたジヌのお父ちゃんも隣の棟の感染者だったし、あの人ラケット少年団にも出てたよね。


とは思うが、今のところお金で何とか言わせようとしている医者が一番ゲスだと思うが(奥さん発症してなくなっちゃった人)

こう言うのを見てると、人間の極限状態とか、そうことになった時に1番大切なものってなんだろね、ってなる。


イヒョンはどうなるのかな。


てか、なんだかんだで最終的に『チング!』とかいうけど、セボムとイヒョンって思い合ってるよね。


イヒョンがさ。


てなわけで、後半戦、まだまだビビりながら行きます。

ドクタースランプの後なので、思考がついていかないけど、ヒョンシク氏がんばれー。


これ見終わったら、『涙の女王』に行くか行かないか…迷うな。


連日私のヤフーニュースは涙の女王の話が出てくる。

多分記事を見てるから。

でも、どれだけあらすじを読んでも、ネタバレを読んでも、想像力がないので、観るしかわからない。


ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


今日は眼科に行きました。

私、いつも目の血管が切れて大変なことになるんです。

『結膜下出血』って言うらしいんですが、病院行っても大した何もされず帰ってくるんです。


がっ!


今回も目が赤くなり…『またなったか…』と思い続けて、はや2ヶ月ほど。

周りには『また赤くなってますね』と言われ続け、眼科に行ってもどうせ…みたいに思ってたけど、さすがに2ヶ月続くと、


あれ?なんか悪い病気とか?


と心配になり、土曜日の眼科へ…

眼科ってなんか混んでるイメージなのであまり行きたくないのが本心なんですが、渋々。治らないと心配は増えるので。


結果、結膜炎?でした。


目は出血じゃなくて、充血だって言われてww

ステロイドの目薬処方。

少し時間かかるかもしれませんね、と言われつつ。


なんかすごい病気じゃなくてよかった…。


私は猫アレルギーなのに、ニャンコと暮らしているので、それもあると思います。

あと、この季節の変わり目とか。


何はともあれ、良かった良かった。


韓国ドラマあるある。

ぜひ口に入れたいところ。

テテ様オススメ。

文具好きな私はこれもおすすめするよ。

今ビンテージブルー使用中。


(ブログに使用している画像はお借りしました)