東京都/足立区/北千住/町屋/南千住/

流山/松戸/柏/埼玉/三郷/八潮

オンラインで全国へ

 

\ちゃんとしなきゃはもう卒業/

 

赤ちゃんもママももっとラクに生きる

力を育むベビーマッサージ教室

 

武田ちあきです。

 

 

 

 

べビ−マッサージは

義務的にやらなくて

いいんだと思いました。

 

 

ふれあいは

コミュニケーションなんだと

わかりました^^

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

決まった時間に

義務的に行わなくていい

 

 

ママと赤ちゃんの

タイミングが合うときに

 

 

行うことが大切だと

感じました^^

 

 

 

 

 

 

ベビーマッサージ初級講座に

来てくださった

医療的ケア児の訪問看護を

している看護師さんからの

 

 

 

嬉しいお言葉です^^

 

 

 

 

ベビーマッサージを習いに来て

くださるママからの質問で

必ず聞かれるのは

 

 

 

「いつ、どのくらい

ベビーマッサージをしたらいいの?」

 

 

 

 

ということです。

 

 

 

 

 

結論からいいますと

 

 

 

 

 

赤ちゃんやママがしたい時♡

 

 

 

です^^☆

 

 

 

 

 

image

(左が武田です)

 

 

 

赤ちゃんにも

体調のいいときや悪い時

 

 

今してほしい気分や

乗らない時

 

 

ママも疲れてる時や

気分が乗らないときも

ありますよね?

 

 

わたしはあります^^

 

 

 

その気持も

手を通してお互い

感じてしまう。。。

 

 

 

皮膚は

触られるほうも

さわるほうも

 

 

いろんなことを感じ

いろんなことを記憶します。

 

 

 

嬉しい気持ちも

嫌な気持ちも

楽しい気持ちも

 

 

 

赤ちゃんと一緒に共有

できるのが

 

 

 

ベビーマッサージなのです^^

 

 

 

 

 

 

image

(武田の隣の赤ちゃんは

むーちゃんといいます)

 

 

 

だったら、義務的に

時間を決めて行うよりも

 

 

 

抱っこしてるついでに

オムツ交換をしているついでに

お風呂上がりの

スキンケアのついでに

 

 

 

ながらベビーマッサージが

オススメです♪

 

 

 

image

 

 

 

ベビーマッサージの時間を

20分とるよりも

 

 

 

一日オムツ交換後1分×7回

抱っこながら2分×8回

お風呂上がりのスキンケア後1分

 

 

=24分

 

 

 

のながらでも

同じくらいのベビーマッサージが

できちゃうんです♪

 

 

 

ふれる回数が増えることで

赤ちゃんのことも

よくわかるようになりますし

 

 

 

お世話しながらなので

ママのベビーマッサージやらなきゃ

の負担が大きく減りますよ^^

 

 

 

 

image

 

 

 

ふれる回数が増えることで

「今はどんな気分かな?」

「体調はいいかな?」

 

 

 

と赤ちゃんに聞きながら

おこなうことで

 

 

 

赤ちゃんとの

コミュニケーションも

ふえていくのです^^

 

 

 

 

image

 

 

 

赤ちゃんのことを

分かってあげられると

ママもママとしての自信に

つながりますし

 

 

なにより嬉しいですよね^^

 

 

 

赤ちゃんの気持ちや

ママの可愛い身体にふれたい♡っていう

気持ちも大切に

してあげてくださいね♪

 

 

 

image

 

 

 

1つだけ避けてほしい

時間がありますので

2つシェアさせてくださいね^^

 

 

 

それは、

 

 

 

 

・食後30分

・予防接種24時間以内は

ベビーマッサージは控えましょう

 

 

 

 

食後は吐き戻してしまう

可能性もあるので

お腹のマッサージは特に

注意して30分後に行いましょう^^

 

 

 

予防接種後も

何か症状が出た時に

予防接種の副反応なのか

ベビーマッサージによるものなのか

わかるようにしましょう^^

 

 

 

 

 

その他で今は

ベビーマッサージをやる時なのか?

 

 

 

 

と迷ったら、、

赤ちゃんに聞いてみたり

「自分だったら今はどうかな?」

 

 

 

 

って考えてみてくださいね^^

 

 

 

赤ちゃんも体全体で

教えてくれるはずですよ!!

 

 

 

 

ただ、ママからのベビーマッサージ

嫌いな赤ちゃんはいません♡

 

 

 

ベビーマッサージを

続けていくことで

赤ちゃんも喜んでくれることも

多くなるので^^

 

 

 

 

無理なく

続けてみてくださいね♪

 

 

 

 

その関わりが

赤ちゃんとの信頼関係にも

繋がっていくこと間違いなしです♡

 

 

 

 

信頼関係があると

大きくなったときも

 

 

 

 

お互いの気持ちを考えられる

心地いい親子関係を

築けるようになるんです^^

 

 

image

 

 

 

 

 

例えば、いやいや期も真っ只中。

2歳になる娘に

おもちゃのお片付けを

してほしいことを伝えた時に

 

 

 

「いいよ〜♡」

と素直にきいてくれることも

あれば

 

 

嫌な時は、

イヤイヤ期だからととらわれず

気持ちを共感してあげられたり

 

 

 

 

お互いに相手の気持ちを

考えられるように

なったりするんです。

 

 

 

 

今は仕方ないと

諦めることも肝心と思える

心の余裕にも☆←

 

 

 

 

お互いを信頼しているからこそ

感情的に怒ったりしなくても

癇癪をおこしても可愛く思えたり

するんですよね♪

 

 

 

 

image

 

 

 

ベビーマッサージを知っているだけで

親子のコミュニケーションが深まる♡

 

 

 

子どもとの生活が心地よくなる。

 

 

 

 

これは、どんな親子にも

共通する「ふれあいの力」なのです^^

 

 

 

初級講座で学んだことを

次の日からすぐに

訪問看護の場でやってみます♪

 

 

 

 

と仰ってくださった

Sさんに感謝申し上げます♡

 

 

 

 

私だけじゃなく

広めてくださる仲間が

増えてくださることが

嬉しい武田です^^

 

 

image

 

 

 

ふれあうことで救われる

笑顔になれる親子が増えますように。

 

 

 

そんな想いでお教室を開講しています♡

 
 
 
大人気!深く学ぶことで
「なぜふれあいがこんなに
注目されているのか?」がわかる
ベビーマッサージ初級講座はコチラです↓
 
 
 
お役に立てたら嬉しいです。

 

 

 

最後までおよみいただき

ありがとうございました。

 

 

 

\ちゃんとしなきゃはもう卒業/

 

赤ちゃんもママももっとラクに生きる

力を育むベビーマッサージ教室

 

はれのちにじ 武田ちあき

 
現在ご案内中のレッスン&講座はこちら↓

今日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

RTA指定スクール

ゴールドライセンス所有

 

はれのちにじ

武田ちあき