おはようございます
五月晴れですね
🌿
先日
敷地内の花壇でお会いできた
庭師さんが
あの公園沿いに
もうひとつ花壇を
お世話してるんですよ、と
ある朝
用を終えると
そのこと…を思い出したよう
公園に向かいました
広めの花壇を探すように
散歩していると
花壇のほうから
目に飛び込むようにして
見つかりました
こちらが、そうでしょうか? ^^
まるで~お花畑
あの日私が
あるお庭に
花を咲かせたいんですが
と話しましたら
オススメは
ワンハンドレッド・ヒマワリ!
種を
📪に入れておきますね
さっそく


種と出会いのエピソード
種蒔きのポイント
お花畑で写したお花とあわせて
私の帳面にさせて
頂きました
お便りからです
✉️
私が20歳くらいの頃は
ラブレターで風邪がうつると
はしゃいだものです

私は元気にしていますが
念のため読んだあと手を洗ってくださいね
略~
私は1週間が
3日くらいに感じられるほど
毎日があっと言うまに過ぎていきます
5月中旬以降には
春の花を抜いて耕し
肥料や腐葉土を入れ
しばらく土を休ませて
夏から秋にかけての苗を植えるのに
忙しくなります
夏は水やりに毎日のように通います
コロナの今は
Stay home
なのでどんなのでしょうか
お天気の日には花たちが
「お母さんお水ちょうだい」
というのが聞こえます
◆春まきの種です
ワンハンドレッドひまわり(?)
2019年10月にとった種です
5年ぐらい前に
夏の○公園の花壇で
花の手入れをしていた時
車椅子を押していたご婦人に
声をかけられて
種をもらったものです。
その後、
公園清掃の仲間と
その方が知り合いとわかりました
最初に会った時には
可愛い花 とが聞き取れなくて。
公園仲間にも
「ひまわり」
としか言ってないようです。
ある時
仲良しの友人が散歩していたら、
この花が咲いている家があって
そこの人に尋ねたら
上の名前を教えてくれたそうです。
まだネットで調べても
出ていませんので
正しいかどうかわかりません。
② 次のページへ つづきます
(⌒0⌒)/
