◆いやし処さんで~作品展~ | べつばらの舞台裏 2014~(^-^)

べつばらの舞台裏 2014~(^-^)

お元気ですか?
  
こちらは元気です
2025初夏5月


こんにちは(⌒‐⌒)

先日の連談記事


富士山山梨県は甲府の景勝地
「昇仙峡」

ほっと…ひと休み

「いやし処」さんに
ご来店ありがとうございました


5月1日にオープン…
出来たてホヤホヤの風流な店先を
遠慮なくお借りして😆


友人の作家さんの作品をこんな
風情で

飾らせて頂きました😊







思いつきと流れから
楽しい企画となりました😊


作品の数々の舞台裏を…(笑)
アルバムにしましたので…ぜひ…ウインク






◆完成して出揃った作品と
レイアウト用の敷物布地の…山を 

順繰りと~紐解いて参りますね椅子




 さあ…完成!ルン!










◆揃ったよ!全員集合椅子

🔻

右上↗️にちらりとある
フェルト・フラワーダイヤモンド宝石紫宝石赤
(真利子さん作)





◆コースター 
 ◆ボタン


旗






◆フルオーバー エプロン  
  

🔻ディスプレイに揺れる…エプロン
 一目惚れされた奥さまが
   今頃…着てくださってます😊






◆麻の包みボタンは
作家 紀子 キコさん

艶やかな麻の生地に…手刺繍(ししゅう)
素敵でしょキラキラ









🔻個包装 (真利子さん)

ボタン・アイドル! 
ステージにラインナップ!





「あらまあ…可愛い…ボタン」たち

 A K B 12個 (笑)


個性派のモチーフに
  ズームイン!!


エントリーNo.1 
ミモザちゃん😆





エントリーNo.2…
えーと…(笑)




 





カラフル モザイク




続いてエントリーNo.…
 もうやめた😆























これ(*・∀・*) タンポポ?








改めて見つめていたら
繊細な…糸の物語
そんなふうに…思いました照れ




私にはムリね

rental~
   


~休憩~ ふう~(´ε ` )







ところで
このボタンは…どの使うのかしら?



🔻飾りボタンでね…裏がわに穴があり
縫い付けて~こんなイメージ~



















◆和のコースター 
ミシン縫い

べつばらさん作(笑)



一方の
手縫いは…柔らかね


花柄コースター






こちらの裁縫箱は
16歳から40年弱もの…相棒◆♥

↓針山と…まち針は
 小学校からのものなんですよ(笑)




裁縫の相棒 ドーナツピンクドーナツ 











私のこの古い帯…をほどき



「帯」…ちょいとばかり
リメイクして🔻

◆タペストリーにアレンジ…


本当?
 ウソよ… 見りゃわかりましてね(笑)






コースターお月様



ランチョンマット(モスグリーン)お月様





◆のれん…(⌒‐⌒)



今宵は~和風バーキラキラ







☕…昔夢中で彫ったプレート☕






◆この柄で
前掛けも…作りましょう🎵









揃いましたね(人´∀`*)




古都~タペストリー (既製品)😊






◆舞台裏に勢揃いしましたね

さあ行ってらっしゃい❗😆



(⌒‐⌒)
個展アルバムに
終わりまでお付き合いくださり
嬉しいです

 
個展だけに限らず

いやし処さんのスペースで

「洋食屋さん」なんていかがでしょうか

🍕ピザ屋さん
カレーカレーハウス
パスタパスタカフェ

そんなお店をやってみたいなあ

なんて

夢をお持ちの方がいらっしゃりましたら

ぜひお待ちしています~(^-^)/





 
舞台裏をリニューアルアルして
デビューします口笛(笑)

またすぐにお会いしましょう🎵
(どこかで聞いたような〆ね (笑))


お立ち寄りくださり
ありがとう

べつばら(⌒‐⌒)v