「私のハートはストップモーション」
こちらの「レコード・ジャケット」!
ご記憶にありますか?😃
「1979年」発売ですから40年も…昔の
懐メロですね😊
桑江知子 さん
1960年1月18生
沖縄県沖縄市生まれ 福岡育ち。。
♫「私のハートはストップモーション」
春めいてくると
どうも思い出したよう
口ずさみたくなる曲なんですが😊
部屋でレコード盤に針を落とせば
もう私だけの桑江知子さん(笑)
気の済むまで聴いたでしょうね
↑ジャケット写真の裏の歌詞に
食い入りながら😂
歌を止めても曲が頭から離れなかったので
明くる日からは、何をしてても例えば
部活で中腰に構え球拾いをしてる時も、
授業中にも身が入らなくなったのも
きっと…このせいでしょう(笑)
「こんな熱いショック」初めてよ~(笑)
説明不要しかし
敢えて言わせて頂くと
イントロのピアノの3秒!
アナログ・シンセサイザー!
歌い出しはいきなりの「サビの快感」!😆
都倉俊一さんの成せる名人芸でしょう。
サビ歌あとのメロデイは~😊
「竜真知子さん」で季節感あふれ
途中胸を掴むのが「間奏ソロ」
初耳、シンセサイザーの違和感的…快感
出会い頭弾けた熱い視線と
マンションのエレベーターにまで
春の匂いが舞い込むような魅力です
しかし、1979年!
今から40年も前ですのに
今聴いても新鮮さと
懐かしさにキュッと胸を掴まれる…不朽。
改めまして「桑江知子さん」😆
当初のジャケット写真は
濃い目元を武器にして睨み視線を効かせてます
少しツッパリ風な睨み!
そこがまた私のお気に入りでした
13才のべつばらは
この「ジャケ写」を
ケースタイプの下敷きに入れてました😆
1979年の音楽祭「新人賞レース」
同時期のデビューでは
竹内まりやさん、倉田まり子さん、
石野真子さん、石川ひとみさん、
シンガーソングライター陣ですと、
八神純子さん、渡辺真知子さん、
などが舞台を繰り広げて
ましたっけね
山口百恵さんはまだ引退の前年で、
なんと松田聖子さんはデビュー前でした
この年デビューしたのは
竹内まりやさん⬅️資生堂CMポスターゲット
松原みきさん⬅️セクシーで憧れた😆
原田真二さんも…いらした