
実家へ帰りました
昼のひと時 日記です

実家へ帰る度この庭先で
頭かすめる
子供の頃の記憶は
朝顔の観察日記
花を追う*しじみ蝶を追う自分
紐から提げるラジオ体操のカード
アイス*あかぎしぐれ
じりっ‥とした夏
そんな‥景色と香りです


お父さ~ん ただいま~
(*´∀`*)ノ
おっ ごくろうさん
よく来てくれたなあ
変わんないなせいこも
(決まってこの言葉が セットね♪)
お父さんな
最近‥足が弱ってな
バス停まで迎えに行ってやれなくて
わりぃなぁ
いえいえ ただでさえ
車道を横切るから ヒヤヒヤよ
危なっかしいから
迎えに来ないでくださいな(~。~)



♡デコ写/姪
お父さん元気そうで
肌ツヤも、血色もいいね
あぁ元気だよ
ほら 見てごらん
立派な*握りこぶしだろ~ 

血管(≧∇≦)
父の手の甲 81本の年輪
ニャン ダフル

お父さん、表の植木見たけど
青々しいねぇ


だろう?
水やりだけはやってるんだよ
裏庭玄関は 何故だか
いまでも
一番好きなドキドキすり庭先 なの笑

ちょっと
台所に行ってくるからね~
(隣りの母家にあります)
お母さんただいま
台所は暑かったでしょ!!
もう完成してたの?
一緒にあんこ丸めようと思ってたのに
(*´∀`*)
母の名物 自慢の ぼた餅
これも
母、自慢の *ぬか漬け


良い色とツヤ‥
*お土産にも もらって‥
さて
姪の*ちぴろ(34)も揃ったところで



乾~杯 






デザートは
母の大好物 !
すいか スイカ (*´▽`*)
ねえ お母さん
玄関に生けたお花 涼し気だねぇ
近所で習ってるの
知らなかったなぁ
母の意外な日常 垣間見て夏 笑
どこか控えめな生け花♪セレナーデ
母のよう‥…



娘と違って控えめケロッ





お腹いっぱい ほろ酔い
表の植木

気ままに育ててるけど
目だけはチラチラ‥掛けてるから
伸び伸び イキイキ

食後の
冷たい
ミントティーに

したかったけど
眠さに‥負けたの (~。~)
*ミントの葉
こすれば夏の香強き
指先53

2階の昼寝から目覚めて
下へ降りると
驚いた光景!
なんと散髪タイムが始まったのです
刈られ終わると
父が言いました
チピロが 月に一度
こうしてさあ
爺ちゃんの頭をバリカンで
刈ってくれるんだよ
ありがたいよなぁ‥。
知らなかったなあ


ちぴろが
おじいちゃんのアタマって
ひよこ みたあい 

なんて言うから
笑い転げた
バリカン!!私も初体験しました

ー こぼれ話
孫 チピロ(34)は
思春期から成人にかけて
祖父母のこの家で半年くらい
暮らした時期があったようです
私はと言えば
その頃は既に家を出てたので
知りませんでしたが
結局、
言動が良くないので
父の一喝と共に
半年足らずで
追い出された‥らしいですけど
(笑)
今では
優しくてマメな孫として
おばあちゃん
おじいちゃん孝行です
結婚して近所に住み
時々こうして
父の顔を見に来てくれるんですね
父が急患となれば
病院へも真っ先に
駆けつけてくれますから
滅多に帰らない私からしたら
心強く感謝しています
若いその当時の巧妙(笑)
今でこそ‥してあげたい
祖父母への感謝の贈り物でしょうか
♡
孫とは別の かわいさ?
のんたん


♡デコ写真/ちぴろ
幸せのひざ ニャン



黒トラ ♂10才 です

父はいつも不意に改まってお礼を述べます
暑いところ来てくれて‥
ありがとうな…
俺は幸せだよ
お父さんがこうやって
元気なのは
お母さんのおかげなんだよ
(最近はわがまま減りましたね笑)
難聴だけど
お酒は*まろやか梅酒を愉しんで
息子夫婦と孫夫婦が近くて安心
良かったね(*'▽'*)
81歳 これから!



♡デコ写真/ちぴろ
かなり耳が遠いので
ゆっくり話しかけて
後ろから 急に声を掛けず
そばに寄って低音で、ゆっくりと‥ね
時には筆談もしますよ



(母は残念 高音で早口です 笑)
耳が遠いって事は
お母さんの小言や 笑
余計な‥モノは‥聞こえない 笑
ちょうどいいの かな ( ´艸`)
2人は
お見合い結婚。
5人兄弟の末っ子でやんちゃだった父と
苦労してきた一人っ子の母
母と出会って
落ち着いたそうですよ
ついでに やきもち焼きにも
なったとか
笑
うまいこと
‥融合してくものなんだなぁと
変に不思議がる私です
*幸せな‥男 と書いて
幸男さん

♪セレナーデと謳って
小夜子さん

お父さん お母さん
仲良くニャン


♪デコ写/ちぴろ
編集 /S
ところで

そろそろ空に届いた頃かしら
*夢が叶いますように

追伸
お母さんの 誕生日 お花見
4月2日
…
思えば‥お母さん
一緒に出掛けた思い出
あまり…ないね
母 と わたし

気ままに育った ひとり娘
より


