『野菜の宝石*ピクルス』
アルバム 日記帳
3話 最終です(^^*)
♪
アイハブ 

にんじん



アイハブ 

トマト



アイハブ 

絹さやいんげん



Uh!

畑の中の…小さな朝市から
始まる…こぼれ話
自宅近くにある…畑では
取れたての野菜が買えます。
仕事休みや…土曜日に
思い出したように
時々…訪れます
改めて思うと
通うこと…かれこれ…
もう‥10年近くになるでしょうか…
畑の広さは…おそらく
コンビニが
10店も建つほどだと見受けます
通常の
野菜のほか、

*ラディッシュ

*細めの柔らか オクラ

*ルッコラ…

そんなしゃれた野菜も…
出回ります
野菜マリネにもってこいですね。



娘の同級生の 親御さんご夫婦と
そのご両親ぐるみで営んでます
お代は
無人の箱に
チャリン!でなく

対面販売ですから
「あら…いらっしゃい!
久しぶり!
元気にしてますか?(^^)」
歓迎の笑顔と‥
ほんの数分の立ち話で

(^^*)
お客さんは
常連さんをはじめ
通りすがりのご近所さん、


私みたいな‥おばちゃん、
配達の帰り道 寄り道
Kトラの運ちゃん、
親子連れ、
そんな 風景…顔ぶれです…。
根菜類 についた 土
葉…野菜の根っこの 土
土 のにおいは
懐かしくては穏やかな気持ちに♪
今回の『ピクルス』は…
その畑で育った


お値段…ずばり 100円! デス

*野菜のグラビア・アイドル?
だねって (//∇//)
同感です(^^) 笑
では
葉っぱを落として…
ピクルスデビューしましょう
笑



『ピクルス 三角感系 劇場』
♡トマト

♡さやいんげん

が
ピクルスの瓶の中で
どうやらここ数日間で
恋♡仲 らしい
♡良い感じに馴染んでる♡
そこへ割り込もうとする



*キャロット*Sisters*



「いーれーてえ~」

「
だーめーよー!!」


「
別にいいんげんじゃん」


「
隙間に入れてあげようぜ」


「
だめだめ!

茎!も根も!落としてから
出直してらっしゃい
それも 丸ごとよ 品が無いわ」

コワッ( ´艸`)


若いってのは 怖さ知らずよ 笑

遠慮なく
そーれっ じゃぽん!

困ったわ
ピクルスの…漬け汁が
足りてない 肩まで浸からない
(〃ω〃) (〃ω〃)
せまい きゅうくつ 





ヤレヤレ・・・・
別の瓶へ移動
寝転かれば 浸かるかしら?
ああしてみたり~
こうしてみたり~と
全身 浸かりた~い…
ふぅ~







仕方ないわ!
べつばらさん!
「ワタシ達をカットして!」





ハイハイ カット ('-^*)ok




さやいんげん達 嬉しそ
どうなることやら
( ´艸`)
♪



なんとか 全身浸かって
丸く収まりましたとさ


それでは

*Tomato Sisters* による
トマトの湯むき ステージをご覧下さい

熱湯に20秒くぐらせて
取り出したら 冷水へドボン!

脱皮 成功 笑

簡単に勝手に ぷるりとむけました

カットして 漬けて 絡めます
冷やしたら 出来上がり



マリネの宝石
ルビー のよう


ふう(〃ω〃)
ということで
べつばら テーマ*おふざけ料理
『野菜の 三角感系♡』
これにて
一件落着う ('-^*)
くだらない ね笑
次回は
旅の 写真集の 予定です
('-^*)
Betsu-bara
***
**
