((^-^)( ^^)/
【2015 年9月17日の奇事で~す】
過去の記事の中から
色々なテーマへと♡
先日も
父の誕生日と書いたところ
それに見合う記事に
訪ねて来て下さり
(未来案内人さ~ん (´ε` )
いつもありがとうございます
本当に…嬉しいです(*'▽'*)
他のずっこけな
エピソード集などにも
訪ねて遊びに来て下さる
読者さん方がたさま
(タフネススター)さま~
ほか~皆さま~
本当に嬉しいですよ~(*^o^*)
これまで書いてきて
本当に良かった~と
改めて感動しています♪(´ε` )
そんな掘り出して頂けた(笑)
過去の記事を
私自身、改めて読見返してみると
あ そう~か
こんなこと書いてたっけ~(笑)
なんて懐かしくなりましてね
てなワケで~
気まぐれに気に入って選ぶ
べつばら 選
再投稿で~す (*^o^*)
***⇩***(^-^)こちらです
・・それは
ある時不意に起きた
小さな些細な珍事です
ε=ε=(ヽ(*≧Δ≦) キャッ!
2015年 9月4日(金)
そこは
2才の子どもさん達…24名が過ごす
保育室内でのこと
3時のおやつが終わり
お茶の時間でした。
私は、自分の頭より高い棚に手を伸ばし
お茶用のコップと「布巾」を取ろうと
背伸びをした、
その時です!
「あ!」
「カタン!」
「ヒヤッー!」
カタンッ!?
ゴットンッ!
ゴロン! ≈≈
ベチャ~ !
ダラリ~ !
ヾ(・ω・`)

イメージ デス (^-^)
これ‥‥夢… ?
はっきり 目に見えるよ
ベチャり~ ドロドロリ~
現実 だ (泣)
布巾を取ろうとした、この時、
棚から
バケツが、頭へと?
落下したのです!!
そしてもちろん
バケツの中に入っている
黄…緑色の液体をかぶりました。
バケツの中味は? と訊かれれば
なんと、ペンキ!
ならぬ、
水で薄めた大量の「絵の具」!
この… 黄緑色…よ (~。~;)

イメージ
(・∀・)ヽ
バケツと言ってもね
お砂場などで遊ぶ…
小型のプラスチック製…バケツですがね
水で溶いてある…絵の具は
バケツの… はら‥腹…八分目まで
たっぷりと…入ってました
とっさによけたので
(昔バレーボールで鍛えし反射神経?^^)
幸い 頭直撃は避けたものの
「肩と腰から下」は どろーり
(>_<)ゞ
もし
さっと身をよけてなければ?
頭っから、かぶってましたよね
(≧∀≦)
それ… それだけは
(~。~;)
堪忍しておくんさいまし~
そんな中、保育室では
相変わらず24名の子ども達が、
私の居る窓側と反対の逆側で
変わらずに遊んでました。
黄みどり色に染められた私の姿は
これ幸い?
子ども達からは死角でした。

イメージ
足元に流れた絵の具
その~黄緑色の沼池を見つめて
しばし、あ然
あちゃ やっちまった…ナァ
ようやく
我にカエル…私の姿といえば?
「肩」から下…と下半身が
雨ガエル…ケロ
(想像できますね~( ´艸`))
床は 黄緑色の 泥沼状態 。
いっそ
泳ごうか‥‥? ケロ
私は近くにいた担任のせんせいに
目配せして
「コレ!…どーしましょ」
(・∀・)
ギョッ!
せいこせんせ…どしたんですかー?
見てのとおり
やっちやったんです… でもでも、
しぃーっ! しいーっ!
騒ぐと…子ども達が寄ってくるから~
わあい!わああい!って
大喜びで 寄ってくるから 笑
(*^^) シーーっ! (^-^*)
どしたら そうなるのー?

イメージ♡
こっちが訊きたい
とにかく
しぃ~ ですからね っ 笑
(#^_^#)
そうそう!だ思い出したぞ
あの時の絵の具だ!
使用後に
バケツ専用のふたを閉めないで
「棚の上」に
テキトーに置いたんだな!?
アイツ だ (笑)
それもね
ペンキの【ハケ】を
バケツにさしたまんま 笑
そのハケ!に【布巾】が引っかかって
バケツが落下したんだぞー!
ヽ(^.^;
だーれかなぁ ??

ははぁん やっぱりね
あの若造の…Mだなぁ
男性保育士…
ふたをやたらと(笑)
閉めないタイプだ~
ヾ(・ω・`)
あそこで 子供と アハハアハハと
シてる 若者だにゃ
昨日園児の
≈手のひら≈ と 足の裏に
絵の具を…たーっぷりと塗り塗りして
成長記録 だぞお
手型! 足型だ! と
画用紙に【型押し】したの見た
ふう(--#)
肩から下が 黄緑色 のわたしは
ひとまず
床と流しをちゃっちゃと片付けて
はるか廊下を通り
洗濯、兼、沐浴室へとカエル跳び姿で
小走り!
「あの~洗濯させてくだせえー!」
「おやま! あらあら どしたの?
あははは~ そうかそうか、
被ったんだねぇ (*^^*)
いいよ…脱いで脱いで…
ついでだから洗っておくけど‥‥
えーと パンツは平気なのかぃ?」
「へぃ!平気でやんすぅ」
(*^-^*)v
そう言って優しい用務のせんせぃが
きれいに洗濯して畳んで
私のロッカーに入れてくれて
添えられたメモには ⇩
『PS せいこせんせい
洗濯機の中が
大量メロンジュースだったわよん』(^^*)
というわけで
たーーっぷりぷりと
入ったバケツの中味は?
「水で溶かした絵の具!」でしたとさ
『ペンキを頭から被った人』は
大げさなタイトル だね 笑
肩から浴びちゃった!(*^ー゜)
みなさんも
そんな経験、お持ちですか~?
一度っくらいは…ありますよね
(o^-^) ナインじゃない? (*^-^*)
ということで 特に
【液体の残り物】の【ふた】は
キチーンと…閉めよう…
カチッ!と いうまでね (^^ )

うっかり~珍事件~おわります(*^o^*)
バケツ!と言えば ペンキ!
ペンキと聞くと私は
アメリカの
ペンキあるある
ハプニングビデオが浮かびます~(*'▽'*)
例えば…
ハシゴに登ってペンキ塗りをしてると
ペンキ缶と共に自分も落下!
ヾ(o´∀`o)ノ
ハシゴの上で
ペンキハケを持ち替えようとして失敗…
ペンキ缶を下に落とす!
(*´∀`)
屋根の上でペンキ塗りしてて
足元のペンキの缶に
つまづいて ひっくり返す
ヽ(*´▽`*)
アメリカンな爆笑ハプニング映像!
ペンキを浴びた事なんか…ヘノカッパ!
ハプニングに笑ってる余裕でね
また、それを
ビデオに撮ってる人も大笑い!
浴びた人も撮る人も、爆笑(≧∀≦)
そんな楽観的な
アメリカン人(ひとくくりゴメンナサイ)
を観てると♪(´ε` )
射手座の占いでよく書かれます
「今月は 頭上に注意!!」って
了解 (^^ゞ

( ^^)/ さてさて
バケッツ…クイズコーナー
バケツと言えば
バケット!? フランスパン ね
次の バケット A B C のうち
ニセモノはどれ?
どれもべつばら写
A よくある ヤツ

ん ん
B ハイジ~ のパン

ふ~む
C 丸型 バケット

(*'▽'*)
ニセモノ はどれかな?
ハイ!正解
(^^Bゞ (^^B*)
長かったですが
終わりまで
ありがとうございました(^-^)
***