新しく大河ドラマが始まりましたね〜カナヘイうさぎ
毎年、とりあえず録画する人がいるので、見逃す事はありませんとびだすうさぎ1

昨年私は、後半から、じわじわとはまり、最後はウルウル大泣きうさぎ
夫も、三谷脚本に大満足でした♪

今年の舞台は、私達にとって身近な友人達の住む土地だと話しながら、早速見ました!
子役の子の笑顔に心奪われましたカナヘイハート
子役の子の魅力が、画面いっぱいに満ちてましたね〜つながるうさぎカナヘイきらきら

あと、子役時代の井上真央さんを、思い出しました
勢いある表情が素敵でした♪

男の子達も、大人の役柄がそのまま違和感なく、すごく切ない気持ちが大泣きうさぎ

ドラマの歴史的な部分は、まだわかりません(爆)
子供の歴史の勉強を見ていると、歴史は、人間模様だと感じています。
(社会だけは、私を頼りますw聞いてると反発したくなるらしいのにwww)

まずは理解を深める為に、基本の単語は記憶する必要はあるかも知れません。けど、背景を知り、見えてくるものが、歴史になっていると思うのです。
(ただ、学校の授業速度では、この方法では間に合いません。残念。)

なので、今回も、背景を知り、見えてくるものを楽しんで行きたいですつながるうさぎカナヘイハート
脚本が、ごちそうさんの方だと知り、なお安心しましたやる気なしピスケカナヘイ花カナヘイキャンティ
年間通して楽しめると期待していますカナヘイハート