今日は電信電話の日。
けど、電信以外で電話ってあるの?
時間ができたら検索してみよ〜ヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
公衆電話の事をスタンプメッセージで聞かれたけど、携帯電話を当たり前のように皆が持つようになり、公衆電話を見かける事が少なくなりました。
駅にはズラリと数台並んで、更に順番待ちの列もあったのに。
そんな光景は、すっかりなくなってしまいました。
ある時、子供と待ち合わせ。公衆電話で着いたら連絡してねと別れ、合流した時、公衆電話を初めて使うので、使い方がいまいち分からず、ドキドキしたと言われました。
確かに、車社会故に、親と別行動する機会自体が根本的になくて、さらに公衆電話をかける用事もなかったら、そうなるか〜。
何故か、子供も普通に使えると思っていたので、そこにびっくり(笑)
下手したら、駅に公衆電話がない場合もあるみたい。(しかも無人駅だったって!)
時代だな〜とは思うけど、無人駅には置いてた方が良いと思う。
誰が管理とか、色々問題があるんだろうけど、無人駅にする流れで、必要経費として、鉄道会社の義務にして欲しい。
最近、公衆電話、使った?
見つけるのに一苦労
▼本日限定!ブログスタンプ