※お食事中の方は読まないでくださいね。。( ;∀;)※





お腹が苦しい‥"(-""-)"

どうして同じものを食べているのに、こうも差が出るんだろう??
夫は、一日3回なんてこともあるらしい‥ありえん!

ごぼうだのさつまいもだの、繊維質のものを取り入れるようにしたり、
ビオだって食べてみた!(笑)

不思議なのが、ヨーグルトとか、継続的に取り入れると、
最初は効き目があるのに、
しばらくたつと、体が慣れるのか、効果がなくなる(´・ω・`)
便秘薬に近いものでもそうだった(涙)

なんでやねーーーーん( `ー´)ノ

私の体は、こうも怠け癖がついているのか。。orz

テレビで、排泄物の半分以上は、食べたものではなく、
新陳代謝というか、体内の細胞片等の老廃物らしい。
じゃあ、食べ物で頑張っても意味ないのか?
私の脳内会議は終わらない( ;∀;)

恐らく、体質という言葉だけで片付くものなんだろうけれど、
私の悩みはどうすれば解決するんだろう((+_+))