今日は通院日。

気持ちの良い晴天で、昨日まで調子の悪かった肩の痛みも消えてた。

せーーっかく痛いときに見てもらえると思ったのに。

足の写真を見てもらい、肩も診察してもらう。

やっぱり直接見てもらうと、少し安心。

結果。

足の腫れは、むくみ。

腎臓の数値は悪くない。

静脈に血を送る力が足りない・・らしい。

血管力ってか?σ(^_^;)

正直腎機能の悪化かと思ってたので、はっきり出来て良かった。

肩の方は、関節制の炎症。

つまりリウマチ由来。

肩の方が、深刻に捉えるべき事象のよう。

どちらにしても、痛みがあってもかばいすぎず、ゆっくり動かすのは大切みたい。

可動域がドンドン狭くなっちゃうモンね。

日々の心がけが生きてくるんだけど・・私はダメだな~(-。-;)

驚いたのが、コレステロール値が、徐々に良くなってるらしい。

食生活に、何か変化を加えた訳でもないのに・・なんでだろ?

今は、右手中指付けね(第3関節)に痛み出てます。

ぎくしゃく・・こわばり気味。

また握力なくなってるよ。

てか、グーに出来ない。菜箸とかもてないかも?

明日のお弁当作りが憂鬱だな~(´_`。)