メロパの世代交代完了しました~♪

いつも、名前に悩むのですが、

今回はcarrotにしました。

これまで、トマト ポテトと、お野菜英語できてて、

けど、カタカナなのも、何処か中途半端だしな~と思いましてw

まま、これから先、お野菜英語で行くのなら、

カタカナに無理が出てくる事を予想したのです(仕方ないですね~)

ちなみに、これから先のお野菜英語を調べたら、結構ありました♪

これから使わせてもらおうかしら~♪



pea(ピー) - えんどう豆
okra(オークラ) - オクラ
turnip(ターニプ) - かぶ
squash(スクワッシュ) - カボチャ (pumpkin)
 pumpkin(パンプキン) は 主にパイやハロウィーン用のかぼちゃ。
cabbage(キャベジ) - キャベツ
cucumber(キューカンバ) - きゅうり
burdock(バードック) - ごぼう (burdock root)
taro(タロ) - 里いも
sweet potato - さつまいも
green bean - 莢いんげん。インゲン豆は kidney bean
potato(ポテイト) - じゃがいも
ginger(ジンジャー) - 生姜(しょうが)
radish(ラディッシュ) - 大根、二十日大根。日本のは Japanese radish
soybean(ソイビーン) - 大豆
onion(オニオン) - 玉葱(たまねぎ)
 長ネギは Welsh onion というそうです。
eggplant(エッグプラント) - 茄子(なす) 《英》aubergine(オウバージィン)
leek - にら
carrot(キャロット) - 人参
garlic(ガーリック) - にんにく
bell pepper(ベル ペッパー) - ピーマン (green pepper)
spinach(スピニッチ) - ほうれん草
lettuce(レタス) - レタス
bamboo shoot - タケノコ
beefsteak plant - シソ
lotus root - 蓮根