身近に居て当たり前の人が
突然、亡くなるって
誰しもあり
(不慮の事故や自然災害被害もあり)


人は皆、その悲しみを
乗り越え生活している
(これからの人もいる)


私は夫や子供、孫はいない
(30代で独身を選択した人生)
それが良いのか悪いのか…



母と会えなくなって
あっという間に半年以上が経過


都内での一人暮らしから実家に戻り
約20年間母と同居生活を送ってきた
(子供時代を含めると両親の38年間を越す)

私は幸せだったのかもしれない
(無償の愛を受け続けてきた)

だから悲しんではいけない
私が勝手に寂しいだけだ



会いたい

いつ会えるのかな?


生まれ変わる時?
どういう形であれ
会う日を楽しみに

するしかないよな

その為にも今から
素直に感謝の気持ちを
言える人間になろう!
(また後悔したくない)

(突然咲いていた家の前の花)


現実は、ぼやく暇なし!


本日、起床15分後バスに乗る
(ギネス記録になるな)
寝坊した (ノ_<。)

危うく遅刻するところ
寝坊が心配な毎日だ!


仕事帰りにコンビニで妹に会った
私は一人じゃないんだ思った


お母さん
弟と妹を生んでくれて
ありがとうございます




私、何を買ってる!?


(ーー; 野良猫に好かれようと?


ちなみに私が飼っていた猫は
16年前に逝去猫
(アイコンの写真)
ちゅーるを食べたことがない
(その時代は売っていなかった)

食べさせたかったな…



あ!明日は可燃ゴミを出す日

毎週、母にやらせてた
家事を殆ど手伝わず、
お母さんごめんなさい

いつもありがとうございました