blogタイトルをコロコロ変えたり
だらだら長時間YouTubeを見たり
家に居る時の煙草の本数が増えた
時間の使い方が明らかにおかしい
若者でもないのにスマホ依存症か
元々のんびりしているが…
緊張感がないふぬけ状態
(休日に緊張する必要もないか)


ふと弟(次男)との会話を思い出した
(多趣味で読書家で大酒飲みの弟)
節分「私、発達障害かな?」
お父さん「そうだよ。今頃?僕もだけど」
節分「発達障害といっても様々だよね」
お父さん「うちの家族、皆そうじゃない?」
節分「完璧な人はいないという意味?」
お父さん「それとは違う。病気だから」

と、鬱病を患った弟から言われた
(最近、仕事辞めず4年で大学を卒業した変人)

社会生活に支障なければ良いかと
その時は、あまり考えずにいたが

そもそも考えないという習慣が、
いつも悔いを残す事になるのでは

母の物忘れやネガティブな発言は
母本来の姿ではない!!
と決めつけ、認知症の母を叱った
ひどい娘だ!鬼だ!!悪魔だ!!

もっと認知症について調べ考えて
行動していれば(身勝手な結果論)

弟妹、職場、近隣の人達にも
たぶん同じ態度をとっている

自分自身が変わらないと損をする
(やはり自分の事しか考えていない)

そこで調べてみた、私は何なんだ
この世で唯一信頼する母を困らせ
威嚇するのは父だけと思っていた
そしたら、その通りの病名が出た
「シゾイドパーソナリティ障害」
完全に当てはまっていて驚いた!

少し落ち着け私 (; ̄ー ̄Aふぅ
喫茶店でblogを書いていたら
ずいぶん長居してしまった💧


母との思い出の喫茶店(同じ席)
ネイルサロンへ行った帰り
この後の予定まで時間潰し


午後は幕張へ ここに来るのは
正月一人でホテル宿泊した以来
(緊急事態宣言で家族をキャンセル)
年末年始は弟妹が集まるから、
いつも母と居る私は密を避けた


家族全員で高層ホテルから
初日の出を見る予定だった
緊急事態宣言「出歩くな」に
母との最後の正月が台無しだ
(来年、再来年があると思っていた)


今日の🚲FEELCYCLEは海浜幕張
慌ててシャツを忘れたので
三井アウトレットパークで
GAPの980円シャツを購入


15時15分レッスン開始まで
時間があるので朝食兼昼食
回転寿司「海鮮三崎港」へ
(食事とるのを忘れたいた)


外食でアルコールは久しぶり♪
生ビールとウーロンハイを注文
寿司は🚃プラレールで運ばれる



レッスン前に10貫は食べ過ぎた
いざ出陣!全部消化してやる!


疲労困憊 体に悪いのではないか
レッスン前のアルコールはダメだ
前回の日本酒で懲りたことを失念

正会員となり続けるか迷う
スタッフに相談してみたい

あなたの母親がこの姿だったら
続けさせますか?
(そんなこと聞けないけど)


なんか綺麗だから撮影してみたが
↑これには挑戦したいと思わない
これ以上、体を鍛える必要もない

珍しく一日中歩きとても疲れた
明日は通常出勤 (行きたくない)
何も考えず早めに寝た方が良い
(やはり考えない私に戻るか)

もうスマホから手を離そう




あ!洗濯忘れてた