次男
最近ちょっと変わってきた

多動などに
効く薬を飲んでるから
なんだと思うけど

私が付き添ってるのも
あると思うけど

黒板の字を書いたり
給食当番をやったり
体育に参加したり
列に並んで移動したり
出来る事が増えた

黒板の字を書くのも
先生が書いてるよ
って声かけないと
出来ない時もあるし
今はそれじゃなくて
こっちだよって
声かけないと
違うことしちゃったり
まだ1人で
ちゃんとは
出来てない

でも
他の子に迷惑に
なるようなことは
してない

先生方も
認めてくれるくらい
変わってきてはいる

あと次男が
僕は出来るんだ
って自信がつけば
もう少し先に進める
気がする

ここで
私が
焦ったらダメだよね

様子を見ながら
少しずつ
教室の後ろにいたり
教室から出たり

彼のペースで
彼が出来てる事を
褒めて
自信につなげたい

[普通]とは違うかもしれない
でも彼には[普通]

少しずつ
周りと[違う]
って事が学べてるだけでも
成長だよね

まだまだ手探りだけど
一緒に成長できたら
いいな