こんにちは。遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
1月ですが暖かい春のような日差しもあり、気持ちも明るくなりますね。
昨日は2025年最初のマルシェ出店でした。初めての大阪進出です!
茨木市にある、茨木市文化・子育て複合施設 おにクルで行われた、第1回ちょあふぁぶりっくというイベントでした。
簡単に言うと、韓国生地の販売や韓国生地を使った衣服・小物の販売イベントです。
平日の開催にも関わらず、オープン前の10時前後でも人が多く、1階のオープンギャラリーだったのでたくさんの方が来場されていました。とてもオシャレで広くてきれいな施設で、途中に歌唱やジャズのコンサートもあり、ゆったりとした雰囲気の中、販売させていただきました。
出店されている韓国生地を使ったお店もどれもめちゃくちゃかわいかったです。お子様連れの女性が多く、この服やスタイを付けたら絶対かわいい!!!と思いながら、赤ちゃんを見ることも楽しく、癒されました。ミシン体験コーナーもあり、私も店番が無ければかわいい生地を買いまわって、何か作りたいと思っていました。
アイシングクッキーも多くの方にご購入いただき、かわいいと言っていただけて感謝です。かわいらしいハンドメイド作品に負けないように北欧風のデザインにしてみました。鳥と赤いお花が人気でこちらは完売でした。個人的には黄色のお花が好きだったのでちょっと多く作ったのですが、好みって難しいですね。もっとたくさんの種類を作れるようスキルアップしたいと感じました。
お隣さんのハリネズミのお菓子屋さんや糀調味料のお店の方も、食べ物に対する愛がすごくて話しているだけでも楽しかったです。また機会があればご一緒したいです。ありがとうございました。
次回のマルシェ出店は3月2日(日)リード芦屋で行われる芦屋リジュームマルシェです。こちらではアイシングクッキー以外の焼き菓子も用意する予定です。1月・2月はそのための試作をがんばろうと思っています。
最後に、茨木駅のイルミネーションの写真を。夕暮れの空と相まってとってもきれいでした。写真を撮っていたら、これから書道を教えに行くというマダムに声をかけていただき、キレイだよね~と気持ちを共有できました。こういう気持ちを共有できるのって素敵ですよね。
茨木市、初めて行きましたがとっても素敵な場所でした。ぜひともまた行きたいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。