4話目『続 かえるくん、東京を救う』を見た
どれも楽しみだったんだけど
今年に入ってのNHKラジオ「朗読の世界」の塚ちゃんの
『かえるくん、東京を救う』がとてもとても良かったので
『かえるくん』特に楽しみでした
原作とは設定が違ってたし
以前の私なら、原作に忠実でないことが
我慢できなかったと思う
でも。。いつからだろ
それはそれ
これはこれ
で楽しめるようになった
いろんなことが
年を重ねたからか
コロナ禍で価値観が変わったからか
推しのいる生活でやはり価値観が変わったからか
その全ての相乗効果か
あるいはこれ以外のなにかか
わからないけど
頑なだった頃の私より楽なのかな
さて、『続 かえるくん、東京を救う』
です
これだけじゃなく全4話全てが
受け止め方、感じ方を
こちら側に委ねられていると思った
静かに
でも重く
こちら側に投げかけてくるのが
全話に共通していたな、と
でも
それで良いと思う
人ってそれぞれで
それが驚きだし
否定しなくて良いと思う
だからと言って全部を受け入れなくても良いとも思う
久しぶりに『神の子どもたちはみな踊る』を読み返そうと思う📖
これ、2000年発行だった
なんという時間の流れの早さ⏳