ずっずさんDiaryきてたー照れ


aaht完走おめでとうございます✨

 

無事終わってよかった!!

 

おつかれさまでした!!

 

途中、中断もありましたが、すぐさまの振替公演

短期間で大移動の長いツアーの完走✨

 

本当にすごいです👏

 

参加していないけれど、ありがとうございます!!!

 

 

 

初めてのお知らせは4/1

 

あれから5か月!?

 

おおおお

 

 

「藤井風が全国のホールを1人で巡る、アットホームな距離感」

という最初の案内からココロ踊り

一番見たいスタイル!!

と私だけじゃなく、たくさんの人が思ったツアー

 

だからこそ、お席が全然ご用意されず、振られ続け。。。

 

結局私は19回振られたのかな

 

途中、本当にキツかったなー

当落発表の日、怖くて結果見れなかったもんなー

気持ちがついていかなくて折れそうだった

 

でも風くんの感染で目が覚めた

恥ずかしいって思った

 

どこかで、幸せに、気持ちよく、風くんが歌っている

それだけでいいのに

それが大事なのに

何を自分だけのことを。。。って

 

ライブの日はずっずさんから詳細なDiaryが届き

風くん本人からもかわいい写真やメッセージが届き

誰のこともおいていってないのに

 

 

それからはもうひたすら完走を祈るだけ🙏✨🌈

 

 

もちろん私も行きたかったし

行った方が心底うらやましい

 

でもたくさんの人が幸せに包まれたんだぁ

と思うとほっこりあったかい気持ちにもなるのも本当

 

ありがとう🌈✨🍀

 

 

SNSも、こんなに見たことない!ってくらい見たからw

もういろんな人のいろんな思いを知れて

共感したり、驚いたり

 

私自身もいろんなことを考えたし、考えさせられたし

たくさんの感情が渦巻いた日々でした

 

ずー--っと好きで追い続けている人と

ちょっと聞いてみようかな、って思うくらいの人と

向こう側からしたらそこになんの差もないんだな、って

 

みんな同じで、聞いてみたいって思ったことだけで十分なんだな、って

 

それがファンクラブがない(作らない)ことなのかなー


門をつくらず、条件もつけず全員に平等にいたいのかな、って




途中「近くに来るっていうから申し込んだら当選した」ってのを目にして

「ずっと鳥肌が立ちっぱなしだった、すごい体験をしてしまった」

と続いていて、こういうきっかけもあるんだな、いいな、って思ったけれど

この投稿が、地元でのライブだったら冷静に受け止められるかな?と思ったり

 

 

宮崎での「ライブは緊張するから苦手」という発言を知って衝撃を受け

 

それなのにこの後も、たくさんのライブが控えているから

どうしていいかわからない気持ちにもなったしw

 

 

もうすごいジェットコースターみたいな毎日だったww

 

 

全公演のセトリをチェックしたわけじゃないからわからないけれど

私がリクエストしたい!って思った曲、やってないと思う


これがいいことなのかどうなのかよくわからないww

 

いつか弾き語りで聴けたら嬉しい✨

 

 

aaht中の、SNSやずっずさんDiaryのたくさんの写真の中でもBEST3は

・北海道のテレビ父さん

・奈良の鹿

・宮崎のぼんちくん

 

 
 
 

全部ライブ後の写真だったー

 

ライブ終わった後の風くんの透明感のある美しさに気づけたのもこのツアー✨

 


番外編で好きなのは

風くん撮ってるずっずさんの後ろ姿照れ





たくさんの奇跡みたいなことと

うそみたいなかわいさと

チームの結束力と、有能さと

幸せな時間と愛をいっぱい目撃させてもらえた

 

ありがとうございました

そして本当に本当におつかれさまでした

 

みなさん、心身ともにゆっくり休んでほしいです