グリコピアCHIBAの工場見学

 

15分前から受付が始まり時間通り始まりました

 

見学は時間通りに始まります

 

最初は創業者の江崎利一の軌跡とアイスの作り方の映像

二太郎、飽きてないかなー?とチラリとみると釘づけw

 

その後 5階へ移動し、エアシャワー体験

 

すごい風~

髪は乱れますw

 

工場のこの雰囲気! 

つくってるものは違うけれど、ビール工場と雰囲気は同じだ 

 

すごいでかいタンク(10トン!)が32個

この1つから72500袋のパピコができるそうです!!!

 

すごい数!

すごすぎてイメージがわかない

 

あとでお姉さんに聞いたらパピコの

・チョココーヒー

・ホワイトサワー

・大人の抹茶

は全国分こちらの工場で作っているそうです

 

セブンティーンアイスは全部こちらで

 

 

ここで充填ラインの様子を自分で場面を変えたり

ズームイン、ズームアウトしながら見れる場所があり

これがおもしろかったです

 

映像もめちゃくちゃクリアでした

 

 

それからエレベーターを移動しながら

スパイラル急騰のCGを見ます

 

夢のようにパピコが流れていくーーーw

 

それから-25℃の冷凍体感

 

真夏なら最高すぎるはず

 

それからトラックのドアを開けるかのようなところから

パピコが出され、お姉さんが配ってくれます

 

うます

 

 

一緒に行ったTが

「オレの好きなアイス、グリコばっかりだった」

と話していましたが、私も!!!

 

普段意識してないけれど、ジャイアントコーンもパピコも

アイスの実もアイスベスト5に入ってます

 

オットとTはセブンティーンアイスとパナップも大好きらしいw

 

 

オットとTはさかんに、受付や案内、体験のお姉さんたちの

容姿のステキさと話術のレベルの高さに感心していました

 

工場見学って楽しい!

でも土日受け付けているところって意外に少ない

グリコ、えらい!!!

 

前回、埼玉へ工場見学に行ったのは4年も前でした