岡山の整理収納アドバイザー 
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です
晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする
暮らしのヒントをお伝えします
いつもありがとうございます

シルバーウィーク終わりましたね

如何お過ごしでした?

日曜日だけがお休みだった私は

県北にドライブへ


やはり県南に比べて涼しいのか彼岸花が満開でした


うちの彼岸花は

やっと茎が

ニョキと出てきたところです照れ




RSKラジオあもーれ!マッタリーノ様

第二火曜日『住みたい住まいの話』に出演させていただいています


今日は

9月出演の時のお話しです


奥富亮子アナのステキな笑顔ピンクハート

いつも癒されます


坂本大輔パーソナリティーの『爆釣り?FISHパレード』が

9/25最終回を迎えました


坂本さんと釣りガールとのやり取り

それに、奥富さんのナレーションが面白くて好きだったのに〜〜💦残念すぎです



この日のテーマは

来年も気持ちよく着るために衣替え前にやるべき事


まず1つ目

来年もその服が着たいか?


衣替えは、服を入れ替えておしまいではなく

服の見直しのチャンス!

この夏、着なかったけど、勿体ないから。。。

きっと、来年は着るかも?


手放せない理由は、シーズン中にしっかりと着なかった罪悪感では?

でも、着なかった理由は本人が一番よく知ってるんですよねぇ


サイズアウトした、

似合わない、合わせ方が分からないetc


今年着なかった服を、来年着る確率は

かなり低いと思います

着ないなら

思い切って減らしませんか?



2つ目 夏の汚れをしっかり落とす事

洗濯してしまったのに、黄ばんでいたアセアセ

匂いが!

そんな経験はないですか?


しまう前にもう一度洗い直す

『洗いしまい』が効果的です


しまい洗いしていますか?

普段の洗濯では落とし切れない皮脂汚れ、雑菌が

黄ばみや匂いの原因になるそうですよ


特に、スポーツウエアや機能性インナーは

化学繊維で出来ているので、皮脂汚れが奥底まで入って取れずらいのが特徴。


来年夏も着る予定なら

酸素系漂白剤を40℃程度のお湯に溶かして

20分程付け置き、しっかりと真水ですすぎ

しっかりと乾かす事で

気持ちよく来年も着ることが出来ますイエローハート


我が家でも、この夏は暑かったので

接触冷感、吸汗、速乾性のある機能性インナーが大活躍でした

痛み具合が少ないモノは、しまい洗いをして

しまいますウインク


そんなお話でした


我が家は基本、衣替えはしません。

服が減れば、全てハンガーに掛かっているので

今のシーズンの服が取り出しやすいように

ハンガーを動かすだけ。

でも、シーズンが変われば服の見直しだけは

するようにしています照れ

それだけで常に快適です


募集中です!!

★ルースタイリスト2級認定講座

  10/15(土) 12/3(土)9:30~16:30

【受講料】24.750円税込

【会場】浅野産業ピースナッツ様

【お電話でのお申し込み】086-292-6556

岡山県岡山市北区大内田840-4

岡山県総合物流内

ルームスタイリスト2級認定講座の内容




募集中です

★整理収納アドバイザー2級認定講座 

    10/9(日)11/13(日)12/11(日)

【時間帯】10:00~17:00

【会場】山陽新聞カルチャープラザ本部教室

詳しくはこちらをご覧ください

https://santa.sanyo.oni.co.jp/santa/pc/culture/showDetail.do?lectureId=60555

お申し込み・お問合せは

☎.086-803-8017(山陽新聞カルチャープラザ本部教室さま)

暮らしやすさがグ〜ンとUPする片付け講座

【会場】岡山済生会カルチャー様

【日時】10/21(金)〜3/17(金)  第3金曜日

昼の部 13:30〜15:00

夜の部 19:00〜20:30

【お申し込み】☎️086-252-1101

詳しくは↓

暮らしやすさがグ〜ンとUPする片づけ講座


ランキング参加中です

よかったらポチン!としてね