岡山の整理収納アドバイザー 
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です
晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする
暮らしのヒントをお伝えします
いつもありがとうございます


我が家のタオル事情


ここ一年でタオルの色は

普段使うタオルはネイビーに

仕事用はグレーに

キッチン用はブラウンに。


岡山の整理収納アドバイザー 
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です
晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする
暮らしのヒントをお伝えします
いつもありがとうございます

我が家のタオル事情

普段使うタオルはネイビーに
仕事などに持って行くのはグレーに
キッチン用はブラウンに
トイレはブラックにと色を揃えていした

色を揃えると見た目がキレイに見えるだけでなく、
一目で何用って分かるのがいいんです照れ
色を分けないと
主人はキッチンやトイレに適当に有るタオルを
掛けるのが
どうも。。。笑い泣き



タオルを収納する時は

和が表面になるようにしまうだけで

見た目もスッキリ!

せっかく片付けしても

スッキリ見えないって感じる時は

色、畳み方、向きを揃えるだけで

スッキリします



私がタオルを選ぶポイント


タオルの厚さ

薄い方が早く乾くんですが、

どうも私

顔や手を拭いた時に、しっかりと厚めの方が好みです照れ


糸ほつれがない素材

タオルから糸がぴょんも出てくるのが どうもね。

なので 多少コストがかかっても素材選びは大切ですウインク


色移りしない素材選びも大切

洗濯物に色移りするとイヤですよねウインク



今、夫婦2人暮らしの我が家の
使用タオル枚数は
普段使い、キッチン用、トイレ用、持ち歩き用
含めて毎日12枚ほど。
ちなみにバスタオルは使いません

多いですか?

あと予備が6枚 
これはお客様や娘達が来た時の為ですウインク


私の住む岡山は『果物王国』 

白桃はもちろん、

シャインマスカット ピオーネが有名です

ちょっと早いけど
今年の敬老の日はぶどうの詰め合わせにしました照れ

知り合いの農家さんに直接お願いしたので

シャインマスカット、ピオーネ、安芸クイーン
これだけ入って4.000円
贈答用、このお値段だは買えないわ爆笑 

募集中です!!

★ルースタイリスト2級認定講座

  10/15(土) 12/3(土)9:30~16:30

【受講料】24.750円税込

【会場】浅野産業ピースナッツ様

【お電話でのお申し込み】086-292-6556

岡山県岡山市北区大内田840-4

岡山県総合物流内

ルームスタイリスト2級認定講座の内容




募集中です

★整理収納アドバイザー2級認定講座 

    10/9(日)11/13(日)12/11(日)

【時間帯】10:00~17:00

【会場】山陽新聞カルチャープラザ本部教室

詳しくはこちらをご覧ください

https://santa.sanyo.oni.co.jp/santa/pc/culture/showDetail.do?lectureId=60555

お申し込み・お問合せは

☎.086-803-8017(山陽新聞カルチャープラザ本部教室さま)

ランキング参加中です

よかったらポチン!としてね