昨日は、第2火曜日にお邪魔させていただく日
RSKラジオ あもーれ!マッタリーノ様
『住みたい住まいのはなし』のコーナー
今回のお話しは
ここだけ!ポイントを決めて片付けるってテーマ
こう暑いと片付けなんてやってられない
そうそう。わかるわかる〜
心理学の先生のお話では
30℃を超えると、イライラしたり
集中力もなくなったり
思いやりも持てなくなるそうです
暑い上に、散らかってるとイライラした経験は何度もあります
無理な時は、
スッキリさせる場所を決めて
そこだけ片付けのもアリです
散らかってイライラする場所は
きっといつも目に入る場所じゃないかな?
いつも目に入るから気になる
何ヵ所もある場所??
とりあえず一ヵ所だけでいいので
ここだけは頑張るところからスタートしてはどうでしょう。
我が家では!キッチンカウンターの上です
便利な位置にあって、便利な高さだから
ついついモノを置きがち
郵便物、お弁当箱、飲みかけのペットボトル
職場でもらって食べなかったお菓子
いつも飲んでいるサプリメント
処方箋などなど。
気付けば、どんどんと
私がイライラしない為に
ここだけはいつも片付けると決めています
私、実は片付けは得意ではないんです
インテリア、食器が大好きで
好きなモノは、持っていたい
いつでも見ていたいんです
片付けが得意な方は
いつもキチンとができるのでしょうけど
どうも、私は無理!
片付けの仕事してるのに。。笑
常に使うモノは出しっぱの方が使いやすい。
苦手な方は無理せず、
メリハリを付ければいいと思うのです
暑いと特にね。
キッキンカウンターにあると便利なモノは出しっぱで、
必要ないモノは片付ける〜そんな感じだと
長続きします
持病があり服用しないといけない薬や
よく飲むサプリメントは、
キッキンカウンターに出しっぱです。
歳を重ねると見えないと飲み忘れるんです
ここだと、お水もあり忘れずに飲めます
でも処方箋のまま
市販のサプリメント袋のままだと
色や形がバラバラで、なんだかゴチャッと見えるのはイヤなんです
なので、
我が家では、
このシュガーポットにサプリメントや錠剤を入れています
Jhonson Brothers
WOOD&SONSなど
古い古いヴィンテージシュガーポット
見てるだけで幸せな気分
麦茶は冷蔵庫に入らないので
ステンレスポットに入れて出しっぱです
氷を入れて飲めばいいので〜
お気に入りの周りはキレイにしておきたい
自分の機嫌がいいと
イライラしないし、元気も回復できます
まずは、ここだけ!頑張る〜からスタートするのも
オススメです
奥富亮子さん 坂本大輔さん両パーソナリティー
いつもありがとうございます
募集中です
★整理収納アドバイザー2級認定講座
9/11(日)10/9(日)11/13(日)12/11(日)
【時間帯】10:00~17:00
【会場】山陽新聞カルチャープラザ本部教室
詳しくはこちらをご覧ください
https://santa.sanyo.oni.co.jp/santa/pc/culture/showDetail.do?lectureId=60555
お申し込み・お問合せは
☎.086-803-8017(山陽新聞カルチャープラザ本部教室さま)
暮らしやすさがグ〜ンとUPする片付け講座
【会場】岡山済生会カルチャー様
【日時】4/15(金)〜9/16(金) 第3金曜日
昼の部 13:30〜15:00
夜の部 19:00〜20:30
【お申し込み】☎️086-252-1101
詳しくは↓
ランキング参加中です
よかったらポチン!としてね