岡山の整理収納アドバイザー 
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です
晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする
暮らしのヒントをお伝えします
いつもありがとうございます

募集中です!!

★ルースタイリスト2級認定講座

  6/25(土) 9:30~16:30

【受講料】24.750円税込

【会場】浅野産業ピースナッツ様

【お電話でのお申し込み】086-292-6556

岡山県岡山市北区大内田840-4

岡山県総合物流内

ルームスタイリスト2級認定講座の内容

…………………コーヒー…………コーヒー……………………



雨の一日です

なんとなく、身体もダルくて。

こんな日は、6月の手仕事が丁度いい照れ


5月の終わり〜6月頭に仕込んだ

梅酒と梅シロップは順調に熟成されています


梅酒は

日本酒バージョンと焼酎バージョン。

実は、もう2瓶ありまして。

どれだけ好きなん??てへぺろ



そして、今日は

やっと梅干し作り


安売りしていた完熟南高梅

ちょっと傷もあるけど。

けっこう毎年いい感じの梅干しに仕上がるので

きっと、今年も大丈夫でしょう!たぶんニコニコ


梅の芳醇な香りがします


ヘタを爪楊枝で取って、洗った後

しっかりと水分を拭き取って。


塩はまんべんなく。


今年は1kgの梅を漬けます

以前は沢山の梅を漬けていましたが、1年間で食べ切れるだけの量にしました。


遺品整理にお邪魔すると

どこのご家庭でも必ず出てくる

梅干しの瓶や壺


中を開けると、

塩でガチガチの梅干しが。何年もの?


残された家族は、そんな梅干しを片付けるのも

たいへんなんです


ちょっと足りないかな?くらいがいいのかも。




重しを乗せて、梅酢が上がるのを待ちます


梅酢が上がってきたら、重しは半分の重さにします


重しは汚れや雑菌が気になるので

ビニール袋の中に入れて使っいてます


去年まで使っていた

ホーローの壺は古くなったので処分して

タッパーウェアの深型タッパーに

仕込んでみました照れ


カビが生えず、無事に完成しますように


募集中です

★整理収納アドバイザー2級認定講座 

    7/10(日)

【時間帯】10:00~17:00

【会場】山陽新聞カルチャープラザ本部教室

詳しくはこちらをご覧ください

https://santa.sanyo.oni.co.jp/santa/pc/culture/showDetail.do?lectureId=60555

お申し込み・お問合せは

☎.086-803-8017(山陽新聞カルチャープラザ本部教室さま)

ランキング参加中です

よかったらポチン!としてね