岡山の整理収納アドバイザー 
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です
晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする
暮らしのヒントをお伝えします
いつもありがとうございます

この時期
いきものがかりさんのYELLを聞くと
胸がキュンとします
そして勇気をもらえます
この春、旅立つ人にYELLを。


先週の火曜日 RSKラジオ
あもーれ!マッタリーノ
『住みたい住まい』のコーナーに出演させていただいた時の様子です


今回で12回目 1年経ちました


お声掛けしていただいた時は

私ですか? 本当に私でいいんですか?

え?生放送ですか?


初回の放送は

緊張で手の震えが収まらなくて

何を喋ったのか覚えてません無気力


今も慣れませんが


奥富亮子さん 坂本大輔さん両パーソナリティーに

いざとなれば助けてもらえる〜

ちゃんとまとめてもらえる

この安心感照れ飛び出すハート

さすがプロです、ホンモノのプロです飛び出すハート


この日の内容は

新生活に向けて

『無理なく!ラク!ゆる暮らしでいこう!』

春から一人暮らしをされる方は

不安と期待で胸を膨らませている頃だと思います


岡山で一人暮らしの男子大学生が言ってたっけ。

『ただいま』 

返事が返ってこない。

部屋に座って待ってみたけど

ご飯が出て来ない

当たり前だけど。

実家だったら

座ったけば、食事が用意されて

それが当たり前だと思ってた〜って。


今までは家族がやってくれてた家事も片付けも

一人でこなさないといけない


何でもそうだと思いますが

無理なく習慣化する自分に合った片付け方法を見つける事がオススメです


SNSを見ると

細かく分けて収納グッズに入っている画像

すごいーすてきラブラブ

でも片付けって、こうしなきゃいけなんだと思うとハードルが上がり過ぎて続かないんですよね


性格もライフスタイルも間取りも違うように

片付けに正解不正解はないんですよね

自分に合った片付け方法を見つければ

無理なく!ラク!ゆるに続けられます


片付けの基本

使う場所に収納する(定位置を作る)

使ったらその日のうちに戻すを徹底すればキレイはキープできます


定位置があれば

急に友達が来ても ポイポイと戻せばok


でも、慣れない新生活

毎日のリセットが難しいなら

休日の数分、数時間をリセットデーに設定しましょう。

スマホのカレンダーや手帳アプリを利用して

タイマー⏳⏲をかけて

ゲーム感覚でするのもオススメです


私はミッションクリアできたら

ご褒美 小銭貯金をしています 100円コインたち¥

クリアできなかった日は

いつもより多く 罰金として入れるとか。

どっちにしても

これは私の貯金になります


こんな感じで

無理なく!らく!ゆるで

自分にもできそう片付け方法を見つけていただけたら〜照れ


募集中です!!

★ルースタイリスト2級認定講座

  4/23(土)6/25(土) 9:30~16:30

【受講料】24.750円税込

【会場】浅野産業ピースナッツ様

【お電話でのお申し込み】086-292-6556

岡山県岡山市北区大内田840-4

岡山県総合物流内

ルームスタイリスト2級認定講座の内容

お問い合わせ、お申し込みはこちら



★整理収納アドバイザー2級認定講座 

    4/10(日) 5/8(日)

【時間帯】10:00~17:00

【会場】山陽新聞カルチャープラザ本部教室

詳しくはこちらをご覧ください

https://santa.sanyo.oni.co.jp/santa/pc/culture/showDetail.do?lectureId=60555

お申し込み・お問合せは

☎.086-803-8017(山陽新聞カルチャープラザ本部教室さま)



ランキング参加中です

よかったらポチン!としてね