岡山の整理収納アドバイザー 
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です
晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする
暮らしのヒントをお伝えします
いつもありがとうございます

気付けば今年も残すところ、ひと月半ですね
一年が早いです。
これがジャネーの法則かぁ。
『人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する』って法則
じゃ、来年はもっと早く感じるの?
時間を大切にしないと!!

今月もRSKラジオ あも〜れ!マッタリーノ様に
生出演させていただきました。




ご存知、人気パーソナリティー
奥富亮子さん、坂本大輔さんです

今回は、服の収納のお話しを。
前回、服を見直し手放す話しの続きです

私、とても〜めんどくさがり屋でして。
服を畳んでも、すぐにグチャグチャになるんです
だから畳むの嫌いえー
知らず知らずに難しいルールにしてるのかも?
なので!
自分が続けられる収納にすればいいんだよね

一般的に服の収納は
カゴなどに放り込む
ハンガーに掛ける
畳んで棚や引き出しに入れる
この3つ〜たぶん


私でも出来そうなのは、
放り込むか、ハンガーに掛ける照れ

私のクローゼットです
掛けれるモノは全て掛けています
これが全て、オールシーズンです

服は気を付けないと増えるので、1枚増えたら1枚手放すを心掛けています

あとね、
干した洗濯物は そのハンガーのまま
クローゼットにIN
これって、ラクラブ

下の収納ケースには
ハンガーに掛けられないセーターなどを
クルクルと丸めてポイ!

家に帰ったらまた着る部屋着もカゴの中へポイ!
ソックスも引き出しを牛乳パックで仕切り、ポイ!
畳みません

めんどくさがりだから、
キレイを維持できる方法を常に探します笑
そんなお話しでした

★誰でもできる片付け術
12/8(火)10:00〜11:30
【会場】 おかやま信用金庫当新田支店
岡山市南区泉田5丁目2-13
【受講料】1500円

★「暮らしがグ~ンとupする片付け講座」

毎月第3金曜日

【お昼の部】 13:30~15:00
【夜の部】 19:00~20:30

【会場】岡山済生会カルチャーさま

岡山市北区昭和町12-15(西口から徒歩7分)

【お申し込み】 TEL:086-252-1101

 

★ルースタイリスト2級認定講座

  12/11(土)  1/29(土)    9:30~16:30

【受講料】24.750円税込

【会場】浅野産業ピースナッツ様

【お電話でのお申し込み】086-292-6556

岡山県岡山市北区大内田840-4

岡山県総合物流内

ルームスタイリスト2級認定講座の内容

お問い合わせ、お申し込みはこちら



★整理収納アドバイザー2級認定講座 

  12/12(日)

【時間帯】10:00~17:00

【会場】山陽新聞カルチャープラザ本部教室

詳しくはこちらをご覧ください

https://santa.sanyo.oni.co.jp/santa/pc/culture/showDetail.do?lectureId=60555

お申し込み・お問合せは

☎.086-803-8017(山陽新聞カルチャープラザ本部教室さま)



 

ランキング参加中です

よかったらポチン!としてね