岡山初のルームスタイリスト・プロ&
整理収納アドバイザー臼杵美波です

*晴れ色に暮らす*
片付けと模様替えで、あなたの心地よいお部屋作りをお手伝いします

米麹で甘酒作り

最近、甘酒流行っていますよね。
スーパーでも特設コーナーがあったりラブ
甘酒大好きな私には嬉しいかぎり。

以前友達から麹屋さんが作った甘酒を頂て
とてもおいしかったから
頼んでみようかな~むらさき音符と思いつつも

まずは自分で作ってみて
ダメだったらプロに頼もう~~~と言う事でウインク

スーパーで購入


材料
米麹500グラムに対してお米3合
お湯(50~60℃)800cc

けっこうの量です。失敗したらどうしよう(^^;)

その半分とか1/3から
スタートしてもいいかも

米麹にお湯(50~60℃)800ccを入れる

炊き上がったご飯を65℃~70℃に冷ました中に
先ほどの麹を入れて混ぜる
温度が高いと甘味が出ないとか!

後は炊飯器の保温機能を使って
7~10時間おくだけ

寝る前にセット。起きてからが楽しみ照れ


時々かき混ぜると、醗酵しやすくなるとか。

おお~もっちりとびっくり
甘酒の香りがします。摘み食いをすると 砂糖入れないのに甘~いピンクハート



この甘酒の元をお好みに薄めて
生姜を入れて頂きます


冷蔵庫保存で1週間
あとは冷凍庫に入れて欲しい時に照れ

常温に置くと酸味が出ますが
私はこの酸味も好き

【米麹の効果】
コウジ酸は、シミの原因となるメラニン生成を抑えて
シミやくすみを防いでくれる効果あり。

また甘酒には、皮膚や粘膜を保護してくれるビタミンB2が多く含まれていますので、
飲むだけで、皮膚を活性化してくれる効果が期待できます。

春は日差しに注意
麹菌はダメージを受けた頭皮を若返らせ、美しい髪を作ってくれるとか。

簡単に作れるのでお試しくださいね

ランキング応援ありがとうございます

皆さんの優しさに感謝でいっぱいです


【募集中のセミナー】

ルームスタイリスト/整理収納アドバイザー 臼杵美波の自宅セミナー
忙しい私たちがめざす!私がラクできる家 キッチン編​】
【日5/14(日)10:30~13:30
⇦残席1名様
『好きと似合うをマッチング診断つき』クローゼット収納編】
【日】5/28(日)10:30~13:30
【場所】岡山市南区下中野
(お申し込み後に詳しい住所をご連絡いたします)
【料金】3500円(軽食付き)
お申し込みはこちら
5/6(土)5/7(日)10:00~12:00
スワロフスキーの手作りアクセサリーを作ろう!グルーデコ教室



ホームページには
他にもイベントを載せています

もうすぐ募集が始まる
ルームスタイリスト2級認定講座
6/11(日)岡山リビング岡山教室様
6/17(土)岡山リビングエディオン倉敷本店 会場様
7/15(土)NHK高松様

いつも温かく見守って下さりありがとうございます