岡山初のルームスタイリスト・プロ&
整理収納アドバイザー臼杵 美波です
*晴れ色に暮らす*
整理収納と模様替えで、あなたらしい心地よいお部屋づくりをお手伝いします
たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございます

春になると片付けと模様替えの虫がムズムズと

「漆器艶だし」
ちょっとした工夫で大人可愛い女性に
めったに使わないこのお盆。
私が結婚する時に持たせてくれたモノです
岡山の代表的な工芸品として、地元岡山でも親しまれている「烏城彫り」
しかし 若い頃は あまりに渋すぎて…(^^;)
雑な扱いのまま放置したモノ。
久しぶりに出してみると
誇りもかぶり、艶もなく、みすぼらしい姿に


漆器の艶だしには
サラダ油と歯磨きクリームで取り戻せると聞いた事があります!
なのでさっそく!

小さじ1杯ずつ程度の量をを混ぜて合わせます
そして古いTシャツなど捨てる布地につけて磨きます

漆器は本来、使うほどにつやが出てくるらしいですよ
そして、くすみの原因はきちんと洗ってないことが多いそうですよ…
日常使いの漆器は
しっかりと洗い汚れを落とすことも大切なようです。
サラダ油を使って磨くと艶が出ました
でも何となくベタつくので
お湯でさっと洗いしっかりと水気をとり、乾拭きをすると
艶やかになりましたよ


漆器は自然乾燥よりも水気を拭き取る事が大切。
食洗機、乾燥機は使えません。
ぬるま湯の中に洗剤を入れて洗うのがおすすめです
お盆として使うチャンスはあまりないので
インテリアとして使う事にしました
お盆やトレーは収納場所に困りますよね
こうして飾りと収納を兼ねて「見せる収納」にするといいかも

どうですか?
渋くていい味を出してくれてます
インテリアって
何もわざわざ買わなくても、今ある物、食器などで楽しむ事できます
どうしても捨てられない物ってありますよね?
何があなたの心を引き止めているのか考える事が
あなたが何を大切に暮らしたいのかを気付かせてくれますよ~~~(^^)
このお盆、やっと生かせそうです


いつも応援ありがとうございます
今日もポチン!としていただけると
嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
…………………………………………………
4/2(日)10:00~17:00
コンベックス岡山で家づくり大相談会が開催されます!
私もお片付けのセミナーを開催します

【募集中セミナー】
…………………………………………………
【もうすぐ募集が始まる講座】
◆ルームスタイリスト2級認定講座
7/15(土)NHK高松様
募集が始まり次第アップしますので宜しくお願い致します
手作り感満載のホームページ
良かったのぞいてみてね
*晴れ色に暮らす*ホームページ
いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます
ランキング応援、いいね!
読者登録~ありがとうございます
皆さんの優しさに感謝でいっぱいです

にほんブログ村

にほんブログ村
