*晴れ色に暮らす*


忙しい毎日だからこそ~暮らしを愛しむ

整理収納と模様替えで、

あなたらしい心地よいお部屋づくりを
お手伝いします。


岡山・倉敷・福山】

岡山初のルームスタイリスト・プロ&

整理収納アドバイザー臼杵 美波です。


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



募集中ですコーヒー


ルームスタイリスト2級認定講座
5/21(土) 岡山リビング岡山教室
「岡山教室」お問い合わせ・お申し込み


5/22(日) 岡山リビング倉敷エディオン教室
「倉敷エディオン教室」お問い合わせ・お申し込み


ルームスタイリスト1級認定講座
6/25(土)
広島オフィスセンター(広島駅南口から徒歩7~10分)
お問い合わせ・お申し込みはこちら

詳しくは、こちら


ルームスタイリスト1級認定講座
6/4(土)
岡山生涯学習センター
お問い合わせ・お申し込みはこちら

詳しくはこちら


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


被災地に強い雨が降り続いています
更に土砂災害も心配されます
どうかこれ以上の被害が起こらないように
ただ願うばかりです







玄関に置くものに
傘立て、カバン掛け、コートハンガー、
印鑑、姿見(鏡)などがありますよね


【姿見】と言う名前なので
靴を履いた時の服とのコーディネートを見るためにも
姿見は、靴を脱いで上がるホールよりも
タタキに鏡を置くほうがいいですね

お出かけ前のトータルコーディネートをチェック出来ます




最近気になる風水を調べると

【「気」の入り口である玄関の正面に鏡を置くのはよくありません。
運気が跳ね返るとされているため、壁側に鏡を設置しましょう。
玄関のドアを背にして、
右側の壁に飾ると仕事運アップ、
左側の壁に飾ると金運アップの効果が。
とはいえ、欲張って両方に飾ってはいけません! 合せ鏡は不幸を呼びます】

とありました!



なるほどね~知らなかったびっくり

我が家も右側に置こうと思います






いぶちゃんが好き過ぎるいっちゃん



今日もお越し頂き
ありがとうございましたむらさき音符ブルー音符



ランキング参加しています
ポチン!と押して貰えると励みになります


にほんブログ村 インテリアブログ 模様替えへ
にほんブログ村



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村