*晴れ色に暮らす*

岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です



お休みも今日までの方が多いのてしょうか


楽しいお休みをお過ごしでしょうか?







お天気もいい中
せっせと、ずっと気になっていた
娘のクローゼットをお片付けしました。






だって、夕方から仕事なんですもの(笑)




段ボール箱いっぱいのプリント!

全部捨ててもいいよ!と娘(‥;)




それにしても沢山のファイルの山






今度の資源化ゴミに出さないと…
重くて大変そうだわ…汗









中身が空になったリングファイルの山



穴を空けてまでの「ファイリング」を
しない私には、必要ないリングファイル


私は、個別ファイルに挟むだけです。



さて、捨てるにはもったいないし…
どうしようかな~下げ




職場に聞くと使うと言う返事!


良かった~ラブ
貰ってくれ、使ってくれる人がいて音符

 




モノは使って初めて
モノになります。


クローゼットの中で
眠っていてはファイルも可哀想



使わないと…もったいない!

モノを持つ意味は何か?




時々考える事も必要ですねうふふ




そして娘のクローゼットにある
非常用持ち出し袋の中身もチェック!







わっ!!ウキャー!


賞期限切れのお粥が2つ

缶詰めが1つ

期限間近の缶詰めが2つ




全然チェックしてなかった!泣き1




これこそ!
もったいない事をしました。





時々は中身の点検が必要ですね!



見直しって大切ですね~お~







賞期限間近のミックスビーンズとマカロニでサラダを作りました。

栄養満点(^^)LOVE




今後は賞期限を記入して
期限間近の食品は食卓へ!


そして、買い足す事を忘れないようにします。






今日も楽しい出会いがありますように音符





最後まで、お付き合い頂き
ありがとうございましたラブ