*晴れ色に暮らす*

岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です



いつもお越し頂き
温かく見守っくださり
ありがとうございます。ラブ



穏やかな水色の空が広がる岡山です




ここ最近
日中は薄いシャツ一枚でも、大丈夫なくらいです





以前、衣替えをして着ないと判断した
服をリサイクルショップに売りに行こう~♬




その前に
もう一度、衣替えをしたクロゼットと
タンスを見直ししてみると





同じアイテムごとに
色ごとに並べてみると
好きな服の系統が分かります!



白系、薄い色の同じようなシャツが多い事に気付きました。







1ヶ月前の衣替えでは、迷っていた服も
もう一度見直すと
さっぱり手放せる事もありますね!






昨日、見直した結果



格子柄のジャケット(かなり古い)
ロング丈のスカート
膝丈より少し長いパンツ
チュニック、カットソーなど。

手放すことにします。




リサイクルショップに持って行っても
値段は殆ど付かないと思いますが
ただ、捨てるのには抵抗があります






でも

タンスの肥やしになるより

誰かに着てもらえるなら

服、本来の役割を果たします!






これもタンスの肥やしになっているカバン




色もデザインも気に入ってますが
モノが取り出しづらい
小さく長財布が出しにくい




何かの景品なのか~覚えがない(笑)
ビニール製の大きいカバン笑



REGALのパンプス

小指を骨折してからは、痛くて…
殆ど履いていません泣き1



主人の靴
殆ど履いてない…泣き3







これも主人の靴
靴箱を開けると同じ系統の靴ばかり!
殆ど、新品…



一緒にリサイクルショップに持って行こうと思います!





さあ、いくらになるかな~♬

後日、アップしますのでお楽しみに~(^^)






冬物は
必要性が高い時期に合わせて
秋にリサイクルショップに持って行くといいのかな?




とりあえず、クロゼットの隅にまとめています。




我が家…冬物コート、ダウンが多いです



時間が経つと、迷わず手放すことが出来ることを学んだので

夏の終わりには
キチンと見直しをしようと思います







服はたくさんあるのに、着回しが出来ていない!
コーディネートの勉強をすれば
服は減ります







クロゼット、タンスのレッスン
こちら→


今日も、素敵な出会いがありますように音符



最後までお付き合い頂き
ありがとうございましたらぶ②