*晴れ色に暮らす*

岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です


いつもお越しいただき
ありがとうございます


皆さんからの温かい“いいね!”
とても、とても嬉しいです~ラブ




岡山 雨模様ですが、暖かいです





朝に夜ご飯の準備をして出勤する私
毎日が時間との勝負です


その上、今朝はゴミの日

焦ると、ろくな事がありませんね!




お米ストッカーから計量カップで炊飯器のお釜に移す時~
やってしまった!!走れぇぇ~~!!




床にお米をバラまいてしまいました!





慌てて、お米を拾う私フネ
その横で
慌てて、お米を食べるジーク君わんわん




どっちが早く拾うか?食べるか?わんわん




これ!ブログに載せる?写真撮る?
面白いかも~と一瞬
頭によぎりましたが~汗




そんな時間はない、ない!と
言い聞かせた私でした笑








さて、気を取り直して笑




今日は“視線の誘導先”です花




視線の誘導先を作ると、どんな効果があるかな~うふふ










我が家 LDKの扉を開けると一番に目に飛び込むキッチンです
(写真は少し以前のものです)




シンク台に目が行きがちです泣き1


片付けは気を付けていますが
生活感が、どうしても出ます!汗





食器棚のガラスは布で目隠しすると
食器が見えないので生活感は隠せます


本当は、素敵な食器だけで揃えて
見せる食器棚”にしたいのですが…涙





見せたくないモノを
視線から外す方法は


見せたいモノ(お気に入り)を飾り
視線の誘導先を作ります



高い位置は目に入りやすいです





我が家では

カウンターの上に観葉植物を飾る



勝手口近くにお気に入りの額を飾る




そしてこの度
蔦のグリーンを勝手口に飾ってみました芽








退いてみると、こんな感じです



何かを飾る事で視線が
飾り物に目が行き
シンク台から視線が上に行きますお~





写真を撮ると
人から、どんな風に見えているか
客観的に分かりますうふふ


家の散らかり具合
色の氾濫


ずっと住んでいると当たり前になり
気付かないことも、見えますよ~ガーン汗





キッチンを見るたびに
わくわく~ラブ





最後までお付き合い頂き
ありがとうございましたうふふ