*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
いつもお越しいただき
ありがとうございます
沢山のいいね!を付けて下さった方々
ペタを付けて下さった方々
本当に感謝しています
ご心配を頂き、メッセージを下さった方々
ありがとうございます
親友も
心配して電話をくれました
彼女とは、中学で出会い、その後は、それぞれの道を歩み
そして、
子供の保育園で偶然、再会しました
それからは、子供達を含めての長いお付き合いです
彼女のお仕事はカウンセラーです
楽しい事、悲しい事、子育ての悩み
色んな話を聴いてくれたからからこそ
私は、前を向いて歩いて来れた!
カウンセラーは彼女の天職だと思います
私は、人の話を最後まで聴く事が出来なくて、途中で言葉には出さなくても
「それは、違うんじゃない?
こうすれば、いいんじゃない?」
と頭の中で言葉が渦巻いている事が
よくあります
人の話しを聴くことって難しいですね
自分の意見を押し付けがちの私
しかし、彼女は
話相手が感じた事
見つけた答えに間違いはない
そう言う考え方もあるのね!
と素直に受け止める事が出来る女性です
天職と言わなくて、なんと言うのでしょう?
穏やかで、透明感があり、
内側から出る上品さがあり、守ってあげたくなる可憐さがあり
不思議なパワーを持つ女性です
そんな彼女は、カウンセラーとして起業を考えているとのこと!


彼女なら、きっと沢山の人達の心を元気に出来るはず!
岡山にお住まいの方で
聴いて欲しいと思う事がある方は是非
彼女にご相談を~
ご紹介いたしますよ
彼女と話すと元気になります
今朝早くに娘と孫が一週間の滞在を終えて帰って行きました
孫の椅子もキレイに拭いて除菌スプレーをかけて片付けます

いっちゃんの匂いがする?
これ、面白い~
【海の中の食事風景?】

孫の椅子の収納場所は
玄関横の狭いスペースの収納場所へ!
傘、靴、箒、チリトリ、デッキブラシなどを収納するスペースです
お米、ジャガイモ、タマネギなども沢山頂いた時はここに入ります
そして、狭い我が家
この場所をフル活用して
ホームセンターで購入したブロックに木材を置いただけの簡単な棚を設置
その脚部分は、靴置き場として!

上はお米や資源化ゴミの前の日には
古新聞や雑誌を束ねたモノも置きます


ここに
孫の椅子もビニール袋に入れて収納します
空きスペースがあると
多目的に収納が可能です!
そして、乗せただけの棚なので
臨機応変にブロックを足せば二段にもなります
邪魔なら撤去して立て掛ける事も可能です
只し、あまり高く積むと危険ですよ!

空気清浄機も人が増えると
フィルターに埃も増えますね…
洗って天日干し
花粉症の私の為に、頑張ってよ!

さあ、お掃除、お掃除~
曇り空…お天気がいまいちの岡山
シーツ乾くかな?
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
いつもお越しいただき
ありがとうございます
沢山のいいね!を付けて下さった方々
ペタを付けて下さった方々
本当に感謝しています

ご心配を頂き、メッセージを下さった方々
ありがとうございます

親友も
心配して電話をくれました
彼女とは、中学で出会い、その後は、それぞれの道を歩み
そして、
子供の保育園で偶然、再会しました
それからは、子供達を含めての長いお付き合いです

彼女のお仕事はカウンセラーです
楽しい事、悲しい事、子育ての悩み
色んな話を聴いてくれたからからこそ
私は、前を向いて歩いて来れた!
カウンセラーは彼女の天職だと思います

私は、人の話を最後まで聴く事が出来なくて、途中で言葉には出さなくても
「それは、違うんじゃない?
こうすれば、いいんじゃない?」
と頭の中で言葉が渦巻いている事が
よくあります
人の話しを聴くことって難しいですね

自分の意見を押し付けがちの私

しかし、彼女は
話相手が感じた事
見つけた答えに間違いはない
そう言う考え方もあるのね!
と素直に受け止める事が出来る女性です
天職と言わなくて、なんと言うのでしょう?
穏やかで、透明感があり、
内側から出る上品さがあり、守ってあげたくなる可憐さがあり
不思議なパワーを持つ女性です

そんな彼女は、カウンセラーとして起業を考えているとのこと!



彼女なら、きっと沢山の人達の心を元気に出来るはず!
岡山にお住まいの方で
聴いて欲しいと思う事がある方は是非
彼女にご相談を~
ご紹介いたしますよ

彼女と話すと元気になります

今朝早くに娘と孫が一週間の滞在を終えて帰って行きました
孫の椅子もキレイに拭いて除菌スプレーをかけて片付けます



これ、面白い~

【海の中の食事風景?】

孫の椅子の収納場所は
玄関横の狭いスペースの収納場所へ!
傘、靴、箒、チリトリ、デッキブラシなどを収納するスペースです
お米、ジャガイモ、タマネギなども沢山頂いた時はここに入ります
そして、狭い我が家
この場所をフル活用して
ホームセンターで購入したブロックに木材を置いただけの簡単な棚を設置
その脚部分は、靴置き場として!


上はお米や資源化ゴミの前の日には
古新聞や雑誌を束ねたモノも置きます


ここに
孫の椅子もビニール袋に入れて収納します
空きスペースがあると
多目的に収納が可能です!

そして、乗せただけの棚なので
臨機応変にブロックを足せば二段にもなります
邪魔なら撤去して立て掛ける事も可能です
只し、あまり高く積むと危険ですよ!


空気清浄機も人が増えると
フィルターに埃も増えますね…
洗って天日干し
花粉症の私の為に、頑張ってよ!


さあ、お掃除、お掃除~

曇り空…お天気がいまいちの岡山
シーツ乾くかな?

今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました
