*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
いつもお越しいただき
ありがとうございます

皆さんの温かさで、このブログは成り立っています
感謝、感謝の毎日です

今日の岡山
雲の流れが早く、寒いです
徳島の阿波和紙 ブックカバー文庫本用
頂きました~綺麗な水色


手揉み阿波和紙のやわらかい風合いのブックカバー
毛羽立ち防止加工されてあるので
開閉を繰り返しても破れにくいそうです!
使っていくうちに、やわらかく馴染みそう
温かさがあり、やわらかいのに強い和紙
名刺、レターセット、壁紙、ラッピング用紙と色々なモノに使われていますね

食器棚とサイドボートの目隠しに使用しています
さっそく

普段持ち歩く手帳のカバーに!
右側がJRの紙袋でカバーした手帳
「他になかったの?」と突っ込みが聞こえそうです

どうせ棄てる紙袋だから、何かに利用出来ないかと思って…駄目ですか?


出来る大人みたい


常に鞄に入っている私のA6サイズの手帳
目に留まった記事
ステキな言葉

私がその時、感じた事などを
忘れないように書き留めています
書くことで記憶に残り、
気持ちの整理も出来ますね

手帳にメモを残す注意として

数ヶ月後、
その手帳を見直す自分は他人と思って
丁寧に綴るように心掛けています
自分が書いたのに、意味が分からない…
残す意味がないですよね

タイトルと日付を記入することで
見直す時に、分かりやすいです~


これまた、頂きもの
銀座 たまや “ごまたまご”

黒ゴマペースト、黒ゴマ餡を
カステラ生地で包み
ホワイトチョコレートで
コーティングされた
可愛いたまご型のお菓子

とても、美味しく頂きました

まだまだ寒い日が続きます

皆さん御自愛下さいね
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました
