*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
今日も寒空の岡山です
いつも温かく見守って下さって
ありがとうございます

寒空の中ちょっと、温かくなる話し


昨晩の事
いつも、職場に入ってくれる大型トラックの運転手さんに
トラックのウィンカーもハザードランプも
突然付かなくなったトラブルが!
電気系統トラブル!


私の職場から30分以上バイパスを走ってターミナルまで行かなければなりません!
周りの車


私の仲間が、あれこれ、配線を換えて手を尽くしていましたが



なんせ、スペアがありません…
電気系統トラブルは怖いです
もしかしたら、途中で立ち往生するかもしれません!

しかし、遅れを出す訳にもいかず…
「このまま走るしかない!」と決断するしかなく…
無事を祈るしかない私達…

後で「無事着いたよ!」で、やれやれ…

突然のトラブルに備えが必要と言われても
困りますね…
備える事の出来るモノ
出来ない事がありますよね…

私の仲間は、困った人には
自分の出来るお手伝いをかって出る人が多く、いつも素晴らしいと感心させられます
私は
素晴らしい仲間に恵まれて
つくづく幸せ者だと思うこの頃です

感謝いっぱい

ところで、
皆さんのお宅では災害時用の食料品は期限切れになってませんか?

最短期限を書いています
こうして、記入してあると
中身を開けて確認しなくても分かりますね
そして、期限切れが近くなったら
食べちゃいます~♡
五年保存可能の缶入りのパン

普通に美味しいとの口コミで、購入しました
楽しみです

まだ、大丈夫そうですね


しかし、災害時用の水が期限切れになっていました!


棄てようと、思いながらも

収納スペース的には、大丈夫なので取って置くことにしました!
えー!なぜ?
整理収納アドバイザーが、そんなんでいいの?と
突っ込まれそうですね

期限切れの水は飲料水としては、
使いません!
期限切れでも、
断水時のトイレを流す
手を洗う時ぐらいは使えると思うので!
少しの間は取って置くことにしました
これが、役立つ事になりませんように…

ここ最近の気候は異常ですね
やはり、備えが必要みたいです

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました
