*晴れ色に暮らす*

岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です


こんにちは
今日も穏やかな岡山




昨夜、主人が突然パンケーキが食べたいとkitchenでゴソゴソ
私は、特に欲しい訳でもなかったので
お任せしてお風呂へ!


出ると、私の分も用意してくれてました

ありがとう音符

そこで、昨日アップしたミカンジャムを添えて美味しく頂きました(〃∇〃)tea2






今日はダイレクトメールラブレターの期限切れ
割引券の期限切れを防ぐ!です


以前アップしたダイレクトメール処分

http://ameblo.jp/hareiroimage2014/entry-11954721187.html
書類は
無印のファイルボックスに、ザックリ分類して入れますハウス



期間限定の割引券とか

気になる商品が載っているダイレクトメール

車検の案内車

返事を出す書類などは


特に目に付く場所に置いてます!
私、すぐに忘れて、せっかくの割引券も期限切れに…汗


100均Seria花




裏にマグネットが付いてます




冷蔵庫の位置が悪いので、どこからも
冷蔵庫がまる見えです
でも、冷蔵庫はこの位置しか無理です涙





だから、出来るだけ冷蔵庫には
ベタベタと貼りたくありませんが汗

私は、この位置が一番目に付く場所!




なるべく、ゴチャゴチャしないように~

色も形もシンプルに収納したいと常に考えています!花




ダイレクトメール、書類は

要る、要らないを判断したら
要らないモノは
その日のうちに処分します!




溜めると膨大な量になり、仕分けも大変な事になります泣き1





皆さんご存知ですか?


職場でも、一年後、見直す書類は1%程度というデーターがありますえ゛!



家庭でも、同じことですよね




毎週入るピザ屋のチラシナイフとフォーク

古いモノを最新のモノと差し替えて取って置けばいいですよねらぶ②

古い情報は役にたちませんよね?






溜め込んだモノを見直すには時間がかかります!汗

とりあえず、今日から入る書類は
その日のうちに処分しては、如何でしょうか?



ハウス
自宅セミナーでも、書類の整理をやって欲しいと言って下さる方が!お~


皆さんも同じ悩みをお持ちみたいです


勉強したファイリングが役立つといいな~音符音符音符




今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございましたらぶ②