*晴れ色に暮らす*

岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です


岡山、今日も水色の空




今日は、かばんカバンの収納について!!



皆さま、

携帯携帯が鳴ったら、すぐに取り出せますか?

家の鍵が、カバンを探さなくてもでますか?

お財布がま口財布は、大丈夫ですか?



後輩とお茶に行った時コーヒーチーズ

たまには、「ここは、私が!」と言いながらも、ゴソゴソお財布を探す…

あまり、格好いいとは、言えませんよねえへへ…



特に、お仕事カバン!!



手帳、書類、筆記用具、名刺入れ、タブレット、化粧ポーチなど、必需品がたくさん!


お客様の前で、ゴソゴソ探す…
あまり感心できませんよね?えへへ…



しかし…
私のお仕事カバンかばん
けっこうなブタブタカバンです!



お財布、手帳、携帯電話などを、立てて入れてますが

気が付けば…すぐに倒れてます!あっ
取り出しづらい!ムムム


なんとか、ならないかな~と思ってました


あっ!!
先日、本文庫本を処分したので
使っていた100均の文庫本スタンドが
不要になり、処分を検討していたのを
思い出しました!え゛!あっ



整理収納を始めた時に
考えなく、あれこれ、収納グッズを購入した結果、揃ってない収納グッズがたくさん
ガーン汗



私の失敗から
皆さま、収納グッズを購入するときは

揃えることで、統一感が出て、見た目がスッキリしますよらぶ②音符




話を戻しますと~


このスタンドをカバンの中に入れて
“仕切り”にしましたかお



こんな感じです 如何ですか?




私のお仕事カバンの中身かばん

お財布がま口財布、手帳、薬、娘が作ったポケットティッシュ入れ
名刺入れ、ハンカチ、携帯電話携帯、鍵

以前アップした100均名刺入れを利用した“ショプカードと診察券入れ”

読みかけの文庫本本
化粧ポーチ口紅、筆記用具などなど



たくさん入ってますが・・・・えへへ…汗

立て収納なので、取り出しやすい!
上から見たら、すぐ分かるので探し物なし!よっきら



処分を考えたスタンドが、
もう一度違う場所で生き返りましたよ音符




皆さまは、カバンの中身の収納はどうされてますか?
気になる~(〃∇〃)
是非アドバイスをお願いしますね~なむキラキラ


今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございましたラブ