*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
いつもお越し頂き、
ありがとうございます

今日の岡山は、曇り空です
年末年始は色々な準備が必要ですよね


ソロソロ、お年玉袋と新札の準備を~
押し迫ると銀行も混みますから。
我が家は法事もあります!
皆様、ぽち袋、御香典袋、祝儀袋は常に準備されてますか?
お祝い事は、
事前に解るので、その都度購入しても大丈夫です

しかし、
御不幸は突然な事が…
慌てない為にも、準備して置いてもいいかも?



個別フォルダーをまとめたマチツキA4ファイル
見出しもあり、タイトルを記入すれば探しやすい!
中に筆ペンも一緒に収めると、記入する時に便利ですよ!



“お悔やみ”個別フォルダーの中に数珠を一緒に入れて置くのも便利ですね!
外のボタンで止めるタイプなので
結構、厚みがあっても大丈夫です

お札も一緒に準備して入れて置く~それも、いいかもしれませんね

そしてA4縦型ファイルボックスに
冠婚葬祭のマナー本と一緒に入れてます!
私、マナーが分からないので…

慌てない為に


そして、ファイルボックスにはタイトルを忘れないでね!




定位置を決める事が大切ですね

あっ!
お年玉袋、御仏前用もありました。

今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました
