*晴れ色に暮らす*
整理収納アドバイザー臼杵美波です
いつもお越し頂き
ありがとうございます

今日も晴れ色の岡山

年末年始、



お仕事、子育てと
頑張る忙しい主婦の方々
少しでも、家事のステップを減らしませんか


もう実行されてる方もいらっしゃると思います

例えば、朝のステップを減らす方法

〔冷蔵庫の朝セットを作る〕
パン食用

バター、ジャム類をグルーピング
ハム、ウインナー、サラダなどをグルーピング
和食用

佃煮、納豆、漬け物などをグルーピング
そしてグルーピングしたモノを、それぞれカゴなどにまとめて収める
今朝はパン食



冷蔵庫のバタージャム類のカゴと
ハム、ウインナー類のカゴ等を取り出す!
冷蔵庫を開けて、ガサガサと探す時間短縮
何を買い足すかが、すぐ分かる!
珈琲、紅茶、スティク状の飲物、シュガー
をグルーピングしたモノ

いつも使うカップ

ステップを減らすだけで、時間短縮出来ます!

整理収納は、そのお宅に合った方法を取り入れるのが一番です

お家の数だけ
整理収納方法がありますよ

観音扉の我が家の食器棚

毎朝使う
仕切りのあるトレーを右側扉から
カップを左側扉から取り出す


片方の扉だけの開閉にすれば時間短縮かも…

食器棚をもう一度、見直すことにしました
何と何を一緒に使うことが多いのかを考えてみる

これも朝セットのグルーピング

片付けが上手くいかない

使い勝手がイマイチ

その時は、グルーピングを見直す事が必要です

年末の大掃除がてら
ちょっと食器棚を見直すチャンスかもね

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました

