*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
昨日午後から降り出した雨も止みました

今日は私について!今更ですが…

小さいながら家を持つ前は
公団住宅住まいでした
築35年以上の昭和観満載の二階建てです
二人の子供と夫婦、家族4人とわんこ

二階に6畳と4畳半の和室
一階はLDKと言い張ってましたが

実際は、昭和の台所にソファーとローボードを置いた10畳ほどのスペース!
家の子供は、この狭い中で大きくなりました


狭いから
北の玄関と南のリビング?
一応リビング…

風通しもいい、静かで、小さな庭もあってカーテンが揺れる風景が好きでした

その頃の私は
収納の少ない家に、生活に必要以上のストックを抱えていました

安売りの広告を見ると、ストックはあるのに、「腐らないから、買わないと損!」と思っていました

更に悪い事に、私は片付けが好き!
駆使して収納するのが好き!
自己満足
私は片付け上手!と思ってました

整理収納に出会って
ストックは直ぐに取り出せますか?
しまい込んで、何処にあるのか分からないのでは、モノを持つ意味はあるのか?
そうです!
私はしまい込む事に時間をかけ
取り出すのにも、時間をかけていました

なんで、私の休日は雑用で終わって、自分の時間がないのか?
いつも、不満に思ってました

そうです!
私は、無駄なストックを持つ事で、
狭い収納を更に狭く、時間を無駄使いしてました
そして、賞味期限切れを招いてお金の無駄使いをしてました!
もっと、早くに整理収納に出会えば…
もっと価値ある時間、お金の使い方が出来たのかもしれませんね…


今年、整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト1級を取得

あれだけ買い物好きだった私

本当に、それは必要?
買うなら本当に気にいったものを!
長く使えるモノをと、見方が変わりました
こんな私の失敗体験から、皆様に整理収納の大切さ、人生観が変わる事をお伝え出来れば、嬉しいです


岡山の方だったらご存知のドラッグストア
ザグザク!10倍ポイントセール中!
月に一度の10倍ポイント
以前なら大量のストックを買い込んだ私

今回、購入したモノは、これだけ!
ストックがないモノと体温計が古いので
20秒で計れるモノ。
必要量が分かると、スッキリ暮らせますね
最近までお付き合い頂き
ありがとうございました

