*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
今日の岡山は雨です

今日は
ショップカード、ポイントカード
診察券の収納です

皆さまは、カードはどうされてますか?
お財布に入れて置くと、お財布がパンパン
いざ必要な時、
レジでお財布をひっくり返して探すことはないですか?

行列してるレジで、カードを必死で探す!
かなりの迷惑ですよね

そう…私のお財布はブタ財布でした

整理収納に出会って

あまり、利用しないショップカードは捨てました
「無料でお作りしますよ♡」の言葉にも
断ることを覚えました


だって、
あまり利用しないのなら、ポイントは貯まらない!
その内期限切れになる!

お気に入りのお店だけで、いいのでは?
それでも、たくさんカードはあります!
そこで~




中にクリアポケットが15枚
一枚に3つのポケット付き
表側から順に




項目を分けると

“これが一番大事です”

そして、
診察券は裏側から入れてます!
使用頻度の高い診察券のみを!

このカード入れを、鞄に入れておくと
レジで、直ぐに取り出せます

仕事帰りに、直ぐに病院へも行けます

特に、小さなお子様がいらっしゃる方は
便利ですよ

我が家の子ども達


仕事帰りに、保育園に子供を迎えに行くと
「歯が痛い!」「急に熱が出た!」「怪我をした」

そんな事がよくありました。

家に診察券を取りに帰らなくても

直行出来ます!
ブタ財布も、少しダイエット出来ました

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました
