*晴れ色に暮らす*
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です


いつも私のブログにお越し下さって
ありがとうございますキャッ☆




皆さんのお宅に
毎日、何通ものダイレクトメールが届きませんかはてなマーク郵便

そのまま、放置すると

一日3通届くとして、一週間で21通!!

ひと月で、90~93通 !!

一年で1000通、超えますよ!!!!

もう、びっくりですねガーーン…


だから、
出来るだけその日のうちに
目を通して、いる、いらないの区別を!



いらないのダイレクトメールの処分は
皆さんは、どうされてますか?

個人情報が記載されたモノをそのまま
捨てるには、抵抗ありますよね・・・・


我が家のシュレッダーは手回し式


手回し式は安くて、場所を取らなくていいのですが…

2~3枚重ねると、ハンドルが重くて動かない泣き1

手が痛い~下げ


電動式シュレッダーが欲しい!目

でも、値段と置き場を考えると~う…ん下げ



そこで354354
シャチハタのセキュアスタンパーこれ↓




100均にもありますが
こちらは、インク補充して繰り返し使用出来るタイプきらきら!!




こんな感じでペタペタして
資源化ゴミとして出しますかお

そして
クーポンとか気になるダイレクトメールは
しまい込むと
私は忘れてしまうのでガクリ
目のつく場所へ!354354


「仮置き場」として
キッチンカウンターの上に
無印のファイルボックスを置いてます芽


その中へクリアファイルを何枚か入れてファイルごとに分けて入れてます芽

学校からのプリント

レシートも家計簿をつける時まで、ここに入れてます                


矢印

でも、入れっぱなしはダメですよ泣
あくまでも、「仮置き場」

毎日見える所なので
資源化ゴミの前の日とか、家計簿をつける時に
ファイルボックス中もチェックビックリマーク
要らなくなったモノは処分します!!




ファイルボックスの手前に観葉植物と  
お気に入りのガラス小物を飾ると
違和感ないと思いませんか?はてなマーク



書類整理は溜め込むと大変ですううっ...

今ある溜め込んだ書類整理は、時間がある時にする事としても、

「今日からの入ってくるダイレクトメール」は、
“その日のうちに処分する癖をつける”とこれからがラクですね赤めがね


最後までお付き合い頂き
  ありがとうございましたらぶ②