*晴れ色に暮らす
岡山の整理収納アドバイザー臼杵美波です
いつも私の拙いブログに遊びに来て下さって、本当にありがとうございます

もう、今年もひと月と半分…早いものです
我が家は出来るだけ11月中に
外回りの大掃除を済ませます

と言うのも、私寒いのが大嫌いなんです

出来るなら、冬眠したい…

そう言う訳には、いきませんよね

仕事も家事も、12月は忙しいし!

昨日、一昨日は岡山も寒くて
今年は、外壁をいつ流そうかな~

と、思ってましたが
今日の岡山は晴れ色、しかも暖かい

私も休み

今日しかない


家の外壁をホースを使って、一年に一度流します
頭からビショビショ

でも、大丈夫 今日は暖かいので~

玄関先、最近、流してなかったから

ポストに入らないカタログとかを入れて貰う為に木箱を置いてます
それを退けてみると!跡が付いてます

サボると、こんな事に…

堕ちるかな~

デッキブラシでゴシゴシ
ちょっと台所の中性洗剤を垂らして~
綺麗に墜ちますように~
どうですか?まあ、綺麗になった方かな?

流して終わったら、窓拭き

この窓 開閉する時にサッシの下にグリスみたいな油が付きます
開閉時に擦れてる?

サッシ窓の下部分
グリスだけじゃない!
掃除をサボっるのがバレますね

油汚れは重曹!
でも、まって!
アルミサッシは重曹は使えないよね

セスキも使えない

クエン酸はどうなんだろ

う…ん イマイチ即効性に欠ける
歯ブラシを使ってゴシゴシ、ゴシゴシ

ゴシゴシ、ゴシゴシ…


こんな感じ!もっと落ちないかなぁ
でも、だいぶ綺麗になりました

以前、油汚れマジックリンを使ったら
綺麗に堕ちましたよ

今日はクエン酸の効果の実験でした

今年も、終わった気分です(笑)
窓拭きは、今度upしますね

最後まで、お付き合いありがとうございました
