*晴れ色に暮らす*
整理収納アドバイザー臼杵美波です
私のブログにお越し下さいまして
ありがとうございます

今日も青色 晴れの国の空

家の窓から…う~ん 構図がイマイチ

写真の撮り方、練習します(_ _。)
さて、さて
狭いお家でコンパクトに、スッキリと
整理収納して
毎日を*晴れ色に暮らす*
我が家のkitchenを少しご紹介~

台布巾って、kitchenにありますよね?
食卓を拭いたり、シンク周りを拭いたり
洗っては使い…活躍してくれますよね
1日の終わりには、洗濯して外に干しますが…
例えば、朝使い終わり
昼食準備するまでの間、どこに干してますか?
布巾掛けをご使用ですか?
スタンドタイプで
2~3枚掛けるタイプを通販でもありますよね!
レンジフードとか壁に付けるタイプもありますよね!
しかし…
我が家はkitchenも狭い…

スタンドタイプを置くと作業するスペースが、益々無くなる

LDKのdoorを開くと
すぐに目に飛び込む 我が家のkitchen
悩みの種です(_ _。)
出来るだけ、モノは外に出したくありません!
見せたくないモノは
出来るだけ、見せない
“隠す収納”が好きです

そこで ホームセンターで購入
マグネット式のミニタオルバーです

分かりづらい?
目に留まりづらい下位置に付けました


こんな感じで、干します

吸盤タイプでもいいですね
家食器用布巾は
使う度に取り替えるので、まとめて洗い日光消毒です
布巾掛けは使用しません
こんな感じで、少しずつ
整理収納をご紹介出来たら~と思ってます
最後までお付き合い、ありがとうございました
