こんにちは![]()
息子、日曜の夜に熱を出し数日。
そこからなぜか目へ悪いものがいったらしく目の腫れ、充血、目やにでとんでもない状態に。
眼科でウイルスチェックをしてもらったところウイルス性の物ではなく、結膜炎とのこと。
大人みたいに悪くなるから掻かないということが難しく、家庭内でも感染しないように気を付けるのが
すごく大変です![]()
目やにが鼻水のようにとってもあっという間に湧いてきて、それを手でこすったりするからこちらも気が気ではありません。
結局、運動会の代休も含め平日は幼稚園お休み。一週間まるっと風邪に振り回されることになりそうです![]()
とはいえ初めは熱で元気のなかった息子が、解熱とともに元気を取り戻して(むしろ家に居るのが辛いくらい)になったことはよかったです。
小さい身体が熱でホカホカになってるのはやはり怖いので・・・。
昨日は夜中になんかもぞもぞしてると思ったら「なんか目があかない」と
明かりをつけてみてみると目やにがまつ毛のところでびしっと固まってしまっていました。
何とか洗面所に連れて行き顔を洗ってもらいました。そしてそのあと目薬嫌いなので目薬するしないでひと悶着あり
息子「トマトジュースと牛乳とゼリーが飲みたい、飲ませてくれたら目薬してあげる」
とのこと。夜中3時だったので私も何とかして早く寝たい。
仕方なく願いをかなえてあげることにしました![]()
お盆にトマトジュースと牛乳とゼリーと麦茶もプラスして持って行ってあげましたよ!
そうしたらどれもごくごく飲んでこちらがびっくり![]()
その後目薬2種類、無事にして眠ることが出来ました。
あれだけ目薬することに抵抗していたのに、終わってみると
「目薬出来てすごい?やったー」と満足していました・・・。
ここ数日夜中に起きるのできついです。新生児育児は大変だろうなともし息子に兄弟がいたらと想像するのでした![]()
息子目やにで目が明かない姿をみて主人、捨て猫のようだ・・・言いたいことは分かる。それがいい悪いは別として・・・。
幼稚園に入ってから新たに買った育児グッズ。
手動鼻吸い。
毎日使っています。いい加減かめるようになってほしい![]()

