こんにちはニコニコ
 
夏休みが明け息子も幼稚園に通い始め、一人のお昼時間が戻ってきました。
 
私のお昼ご飯は息子と主人と同じ内容のタッパーご飯です驚き
 
これなら新たに用意しなくていいし、何よりタッパーだと洗い物が楽なのです。
 
 
詰めるだけ、おかずカップも使いませんニコニコ
 
 
たまにはこういうのもありですよねびっくりマーク
 
 
普段はお皿に盛って食べますが・・・ニコニコ
 
 

生活にゆとりが生まれたら食器類こだわりたいという密かな夢がありますスター

 
 
 
 
 
 
そして夜ご飯。
 
 
さんま
 
テレビで今年は豊漁と放送されていて、狙っていました!
 
 
つやつや
 
ネット情報の塩と片栗粉を溶かしたお水で洗います。
 
グリルに入れて
行ってらっしゃい~
 
 
 
 
美味しそうに焼けました。
 
サンマには大根おろし!
と思って、大根も買おうとしたところなんと1本350円。
半分のサイズでも200円近く。
 
どうした?
 
昨日は諦めましたぐすん
 
お味噌汁にはわかめとこちら
 
かつお味が染みているカット油揚げ。
今はまっていて2袋目。赤いきつねのお揚げのような感じで、汁を吸うとじゅわっと美味しい目がハート
 
さらににぼしっ子で栄養アップ! 主人はにぼし得意ではないので、赤味噌でカモフラージュしておきましたニコニコ
 
夜ご飯美味しく頂きました。
 
さて、息子を寝かしつけてリビングに戻ってくるとめっちゃ魚臭いー!
 
 
 
そこで思いつきました。
じゃん~
 
 
フライパンでお茶を炒ろう!
主人の会社にいる中国の方からのお土産、中国茶です。
 
緑茶のようなこのお茶。部屋に優しいお茶の香りが漂いました。
 
寝るときは魚の匂い優勢でしたが、朝起きてくると・・・。
 
魚臭さが消えてるー!
ナイスアイディアでした目がハート
 
 
綺麗な色。
朝美味しく飲みましたびっくりマーク
 
これから魚焼いたらお茶を炒って飲むことにしたいと思いますニコニコ飛び出すハート