我が家の暴れん坊はただいま幼稚園へ。

このひと時だけ家の中が穏やかになる。男の子ってみんなこんなに騒がしいのか?

と疑問に思うほど最近は怪獣さんです。

幼稚園の先生と話したところによると、幼稚園では集団生活で気を使っていて、家では甘えや疲れが出るものということ。

うん。それにしても甘えん坊です。大きい声を出したり、やめてということを繰り返して怒られるの連続。理由を説明しても素直にはやめてくれないのよね。

育児って忍耐力がこんなに問われるものだとは思わなかった。怒るほうも体力がいる。

 

そんなわが子が興味があるのが楽器。どんな音でもいいから感情を出せるアイテムとしてお友達になれないかな、と考えている。それにしても子供が音を出せる場所って限られていますよね。

お教室とかそこまでいかなくていいんだけど、できるところはないかな?

家に周りはお年寄りばかりで生活スタイルが相容れない・・・。

騒音問題もあるし、うーん。

 

周りの子育て世帯は、怒るときは窓を閉めてからってみんな言ってた。

私の声もきっと聞こえてると思うけど、お隣さんだけは全く気にならないっていつも言いてくれるんですよね。

そんな寛容な人ばかりだともう少し子育てしやすいのにな。