私は通勤手段はバスなのだが、
基本的に私の帰りのバスは満員バスだ。
ドアが閉まらないほど。
私のような気にしすぎさんは、
満員バスが苦手という気持ちが分かってもらえると思う。
そもそも人混みが苦手なのに、
絶対に逃れようのないバスに閉じ込められる辛さ
しかし、夫はバスは快適だと言ってのけた。
人のことを気にすんな、
イヤホンでもしとけば?と。
気にするのが私なのだよ。
席を譲るかどうか考えたり、
隣の人に不快な気持ちにならないよう、
しっかりと自分を小さくする。
この人は降りたいのだろうか?
この人はいつ降りるのだろうか?
あ、前の人のスマホ見えてる、見ないようにしなきゃ!
私のスマホも見られるの嫌だな。
後ろの人の目線、あるいは上からの視線。
あらゆる視線を気にしていると、
頭も疲れるし、肩も凝ってくる。
書いていると、バカバカしいと思えてくるんだけど、バスの中の私はずっと思考がグルグル。
こんなこと気にしない人生だったら、
どんなにか良かっただろうか。
バスの中ではできるだけ目をつぶってみる。